- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月3日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- “顔”でレジの決済完了!現金・スマホも不要 Yahoo・PayPayが新サービス開始 店舗の運営負担減らす考え|TBS NEWS DIG
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!7/18(火) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 近畿各地で大雨 線状降水帯の発生や「緊急安全確保」も 今後も河川氾濫や土砂崩れに警戒
- 賞味期限を“改ざん” シャトレーゼが「濃厚ショコラテリーヌ」4300個を自主回収 子会社社長が“書き換え”指示|TBS NEWS DIG #shorts
- 円相場一時1ドル144円台をつけたことを受け神田財務官行き過ぎた動きがあれば適切に対応TBSNEWSDIG
【巨大なナマズ?】東京・港区 公園の池の水、全部抜いたら…何と!
4日、東京都内の公園の池で生態調査が行われ、びっくりするような生き物も現れました。
大きな体に、大きな口。東京・港区の公園で発見されたこの魚は、体長130センチほどの琵琶湖原産のビワコオオナマズとみられています。
この池では12年ぶりとなった環境改善のための水抜きに合わせて、ボランティアも参加して、初めての本格的な生態調査が行われました。
小学3年生「エビと魚ですかね。こんなのがいるって知りました」
4日にこの池で見つかった生き物は、カメや魚など25種類、およそ2800匹でした。
コイなどの在来種と一部の外来種は池に戻されましたが、有害とされるブルーギルなどの外来種は処分されるということです。
また、巨大なナマズはいったん池に戻しますが、港区では現在、引き取り先を探しているということです。
(2023年2月4日放送「news every.」より)
#東京都 #港区 #ビワコオオナマズ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/9cF5k0R
Instagram https://ift.tt/yKkw3vO
TikTok https://ift.tt/hpXCmbQ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く