- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年1月7日)
- 特捜部は短期決戦? 自民激震“裏金疑惑”どう捜査…その本気度は? 記者に聞く(2023年12月13日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:「プーチン大統領に似ている」ウクライナの廃墟に“バンクシー風”の絵/ゼレンスキー大統領 “ロシアから奪還”ヘルソン訪れ兵士ら激励 など(日テレNEWSLIVE)
- 日銀 金利上昇“抑制”へ 初の3日連続「指し値オペ」(2022年3月28日)
- トヨタ自動車 名誉会長の豊田章一郎氏(97)が心不全のため死去 トヨタ自動車の社長、経団連会長を歴任|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮が軍事パレード 朝鮮戦争休戦協定から70年 |TBS NEWS DIG #shorts
感染最多の大阪など3府県 まん延防止要請きょう協議(2022年1月19日)
大阪、兵庫、京都では一日あたりの新規感染者が過去最多になりました。3府県の知事は19日、まん延防止措置の要請について協議する予定です。
大阪府では18日、過去最多となる5396人が新たに新型コロナウイルスに感染しました。
病床使用率は29%で、吉村知事が先週、まん延防止措置を国に要請する基準として定めた35%に迫っています。
19日午後にも大阪、兵庫、京都の知事がテレビ会議を開いてまん延防止措置の要請について協議する予定です。
大阪府はその結果を受けて、近く対策本部会議を開き「国への要請を前提」に府の対応を正式に決定する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く