- 年末年始「のぞみ」に子連れ専用車両が登場 周囲への気兼ねなしに子どもと乗車|TBS NEWS DIG
- 【ライトアップ】ホワイトハウスが星条旗カラーに 北京五輪開会式に合わせ
- 【全国旅行支援】宿泊施設“疲弊”…「人手不足」「苦情増えた」で離職者も
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日本の風邪薬を「すぐに送って!」ゼロコロナ“転換”の中国で感染急拡大…路上で点滴も/ “複数の感染者死亡”中国メディアが報じる など(日テレNEWS LIVE)
- ベランダから転落か マンション10階から出火 火元の41歳住人男性死亡 自転車置き場屋根の上で倒れているのを発見 神奈川県横須賀市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 北朝鮮に越境した在韓米軍の二等兵 アメリカに護送途中に空港で姿消したか|TBS NEWS DIG
スマホ“1円販売” 公取委が異例の“強制捜査”で実態把握へ 独占禁止法違反にあたるおそれ|TBS NEWS DIG
スマートフォンの「1円販売」は独占禁止法違反にあたるおそれがあるとして、公正取引委員会が異例の強制調査に乗り出しました。
スマートフォンの1円販売は、新規の通信契約や他社からの乗り換えなどを条件にスマホ代金を値引きする手法です。
アイフォーンなど10万円を超えるスマホも多く、公正取引委員会は原価を著しく下回る価格で売る「不当廉売」にあたり、独占禁止法に違反するおそれがあるなどとしてこれまでも調査を行ってきました。
ただ、関係者によりますと携帯大手と代理店は秘密保持契約を結んでいて、取引実態を正確に把握しにくいため強制調査に乗り出したということです。強制調査に対する調査の拒否や虚偽報告には罰金が科されます。実態調査に関する強制権限の行使は公正取引委員会でもほとんど例がないということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/65ymbJl
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7kvPV3a
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sKuJzBy
コメントを書く