- 処理水放出問題宮城漁港組合長不安を払拭できなければ反対(2023年7月4日)
- 【専門家解説】観光船事故…”30度の傾斜”は「崖から下るような傾きで座るのは困難」悪天候だと「船体の亀裂は広がる場合も」(2022年4月25日)
- 三浦さんの万博ととのいました#5【オーストラリア館】まるで森の中にいるよう…「五感で体験する雄大な大自然」
- 「コロナお見舞いセット」スーパーの社長考案 その中身は?(2022年8月30日)
- 日銀次期総裁 植田和男氏とは?~学者出身の総裁が選ばれたワケ~【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
- 「穂が違う」秋の絶景に“異変”…東京また真夏日 サケ不漁も…北海道でブリ大漁(2023年9月27日)
偽物“ミラブル”で捜査 「1週間くらいで壊れた」(2022年10月25日)
大阪のメーカーが製造するシャワーヘッド「ミラブル」のコピー商品が、ネット上で数多く販売され、大阪府警が商標法違反の疑いで捜査していることが分かりました。
去年10月以降、大阪市淀川区の「サイエンス」に、シャワーヘッド「ミラブルplus」のメンテナンス依頼が相次ぎました。
サイエンスが商品を確認したところ、シャワーヘッドの噴き出し口ではない部分から水が漏れたり、部品が外れたりする欠陥が見つかり、コピー商品だと判明しました。
コピー商品を使用した人:「一週間くらい使っていたら、水が出る表面の部分が外れた。『なんかおかしいね』って」
コピー商品は、大手通販サイトで正規品の半額程度で販売され、少なくとも260個が購入されているということです。
大阪府警は今年2月、サイエンスから被害の相談を受け、商標法違反の疑いで捜査していて、コピー商品は海外で製造されている可能性が高いとみています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く