- 大阪女学院の体育大会で生徒30人が熱中症の症状…3人は病院搬送 症状の程度は不明(2022年6月2日)
- 【大阪会場も開始】「自衛隊の大規模接種会場」7日午後6時から来週分の予約を受け付け(2022年2月7日)
- 【9月27日 今日の天気】きょうは30度前後、あすは関東と東海で35度に迫る危険な暑さに 真夏日はいつまで続くのか|TBS NEWS DIG
- 【インボイス制度】政府・与党 フリーランスなどの“負担軽減策”導入へ調整
- 東京ディズニーリゾート 夏を満喫!…ショー・グルメ・アトラクション【あらいーな】(2022年7月15日)
- 【CDR】「3割はなんとかできるんじゃないか」責任の追及ではなく原因究明し再発の予防へ【久保田編集長のSHARE】|TBS NEWS DIG
死者5.1万人超 建物倒壊の責任追及で市長を逮捕 トルコ・シリア地震|TBS NEWS DIG
大地震が襲ったトルコとシリアでは死者が5万1000人を超えました。トルコでは、建物倒壊の責任について捜査が続けられていて、南部の町の市長が逮捕される事態になっています。
記者
「壊れた建物の横にある空き地にはブロックだけで作られたお墓が作られています。番号だけが振られているのは、身元が分からない人のお墓だということです」
トルコ政府は1日、先月6日とその後の地震による死者が4万5000人を超えたと発表し、シリアと合わせた死者の数は5万1000人を超えました。
トルコの司法当局は、これまでに建物倒壊の責任を追及する捜査で180人以上を逮捕しています。
震源に近い南部のヌルダーでは、市長が以前経営していた建設会社の業務をめぐり逮捕される事態になっていて、住民からは怒りの声が上がっています。
住民
「作りがしっかりしていれば倒壊することはなかったでしょう。(耐震基準の)審査をする人が責任をとらなければなりません」
地元メディアは、部屋を広くするために柱の数を減らす違法な改築をしていた業者の存在も指摘していて、責任追及の声はさらに高まりそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hErH9np
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PD3Cxvn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/2aqXFwB
コメントを書く