- 「経験活かされた」空手の五輪選手が倒れた男性に心臓マッサージ救命 東京消防庁が感謝状贈呈
- 仏議会で「内閣不信任案」否決 “年金改革”抗議デモ続く(2023年3月21日)
- 【追跡まとめ】“ゆっくりすぎる”カーチェイス…時速16キロでノロノロ逃走 最後は炎上も アメリカ/パトカーとカーチェイス“挑発”怒りの追跡 など(日テレNEWS LIVE)
- 映画スター集結「東京コミコン2023」!クリストファー・ロイド“ドクの名セリフ”披露(2023年12月12日)
- 「抗原検査キット」ネット販売解禁前になぜ買える?…“研究用”国の承認なし注意(2022年8月25日)
- 元野球選手が挑む第2の人生は畳職人 「畳と野球は自分の人生から切り離せない」子どもたちに野球指導も【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
「過度な変更に対しては適切な対応をとっていく」岸田総理、円安進行にこれまでと変わらぬ対応を強調 |TBS NEWS DIG
急速な円安と政府・日銀の介入。岸田総理は為替相場の動きについて、「過度な変動には適切な対応を取っていく」と述べました。
岸田総理
「政府としては投機による過度な変動、これは容認できない。過度な変動に対しては適切な対応を取っていく、この方針これからも維持していきたいと思っています」
岸田総理は訪問先のオーストラリアでこのように述べ、これまでと変わらぬ対応を強調しました。
円相場は21日、1ドル=151円90銭台という32年ぶりの円安水準となった後、政府・日銀が為替介入を実施、1時間あまりで一気に146円台まで値を戻しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wdHg0xN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/t6z8R3c
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FPAt1uT
コメントを書く