- 【韓国軍】米軍との合同演習の映像を公開「戦略的打撃能力を大きく強化」 北朝鮮をけん制
- 【ライブ】『地下まとめ』“地下神殿”に“ストーンヘンジ”も / 地下7階 “日本一深い”大江戸線 / 立ち入り禁止のその先でスゴ技を などーー地下に関するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 通学バス運転手が意識失い…危機救った13歳少年「誰か救急車呼んで!早く!」 現地ではヒーローと賞賛|TBS NEWS DIG
- 【日曜スクープ】戦争と制裁・・・ロシア経済悪化の予測(2022年6月19日)
- 目を覚ますと体の上に男が・・・東京・葛飾区で緊縛強盗(2022年1月8日)
- Twitterが無料付与の「認証マーク」を削除開始 ジャスティン・ビーバー、ローマ教皇、トランプ前大統領らのアカウントも|TBS NEWS DIG
「過度な変更に対しては適切な対応をとっていく」岸田総理、円安進行にこれまでと変わらぬ対応を強調 |TBS NEWS DIG
急速な円安と政府・日銀の介入。岸田総理は為替相場の動きについて、「過度な変動には適切な対応を取っていく」と述べました。
岸田総理
「政府としては投機による過度な変動、これは容認できない。過度な変動に対しては適切な対応を取っていく、この方針これからも維持していきたいと思っています」
岸田総理は訪問先のオーストラリアでこのように述べ、これまでと変わらぬ対応を強調しました。
円相場は21日、1ドル=151円90銭台という32年ぶりの円安水準となった後、政府・日銀が為替介入を実施、1時間あまりで一気に146円台まで値を戻しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wdHg0xN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/t6z8R3c
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FPAt1uT
コメントを書く