- 伍代夏子さん 「特殊詐欺・闇バイト」注意呼びかけ(2023年4月15日)
- 【ソウル・梨泰院転倒事故】日本人女性2人死亡 多くの店が休業…現場は当時のまま
- 逮捕の決め手は「デートレイプドラッグ」簡易検査キット 準強わい容疑でキャバクラ店従業員を逮捕|TBS NEWS DIG
- 国立がん研究センター東病院の元医長を収賄容疑で逮捕 医療機器1回使用ごとに1万円(2023年9月21日)
- ウクライナ最新情報まとめ 停戦交渉いつ?ゼレンスキー大統領「まず攻撃やめろ」
- 【きょうは何の日】『みどりの日』――春の味覚「山菜」よく似た“有毒植物”との見分け方 /「ど根性トマト」豪雨被災地で希望の実り など 【5月4日】(日テレNEWS LIVE)
「過度な変更に対しては適切な対応をとっていく」岸田総理、円安進行にこれまでと変わらぬ対応を強調 |TBS NEWS DIG
急速な円安と政府・日銀の介入。岸田総理は為替相場の動きについて、「過度な変動には適切な対応を取っていく」と述べました。
岸田総理
「政府としては投機による過度な変動、これは容認できない。過度な変動に対しては適切な対応を取っていく、この方針これからも維持していきたいと思っています」
岸田総理は訪問先のオーストラリアでこのように述べ、これまでと変わらぬ対応を強調しました。
円相場は21日、1ドル=151円90銭台という32年ぶりの円安水準となった後、政府・日銀が為替介入を実施、1時間あまりで一気に146円台まで値を戻しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wdHg0xN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/t6z8R3c
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FPAt1uT
コメントを書く