- ツイッターどう変わる? フェイク、中傷が増える恐れも…(2022年10月29日)
- 全国の魚介料理を堪能「魚ジャパンフェス」 大阪の万博記念公園で関西初開催 29日まで
- エサを求めて北上 低体温症か…イルカ約30頭が海岸に サーファーが懸命の救出活動(2023年4月3日)
- 【熱中症警戒】関東から沖縄で“危険な暑さ”埼玉・熊谷で38.9度 東北や北陸は「線状降水帯」記録的大雨…土砂災害や洪水の危険度が急激に高まる
- 【三陸鉄道】「地域の人が困っているから”走らせる”」被災5日後に運転再開…三鉄が走り続ける”意味”【東日本大震災】|アベモニ
- 【飯能3人殺害】男と被害家族の接点は 逮捕時の状況明らかに(2022年12月26日)
地域の人が守り育てる線路沿いの桜 宮崎県日之影町【JNN sakuraドローンDIG 2023】
Cherry blossoms along the train tracks, protected and nurtured by local people, Hinokage town, Miyazaki
・取材日:2023年03月27日
・撮影場所:宮崎県日之影町 深角駅
・取材後記:桜がある場所は、廃線となった旧・高千穂鉄道の駅。人が来なくなり寂れてしまった場所を救ったのは、地域住民と仲間たち。周辺の草刈りや桜を植え替えるなどして、人が集える場所になりつつある。2019年からは、隣町の観光会社から軽トラック改造カートを譲り受け訪れた人を乗せて走るサービスをはじめた。桜以外の品種の植樹もはじまり、四季を通して花が見られる里山づくりをめざしている。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DhPwlbe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/q26CAYK
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3mSIRXP
コメントを書く