- 【速報】今年10月の家計消費支出2.5%減少 8か月連続の減少|TBS NEWS DIG
- イスラム組織ハマス 空爆継続なら「人質を処刑する」と警告 国連グテーレス事務総長がパレスチナ自治区ガザ地区への人道支援を呼びかけ|TBS NEWS DIG #shorts
- 子どもを“迎えた”家族のかたち「特別養子縁組」 母になった久保田智子さんと考える“真実告知”【news23】| TBS NEWS DIG #shorts
- 「プーチン氏の発言は感情的」ロシア軍停滞は“時間稼ぎ”?専門家解説(2022年3月2日)
- 【速報】「天ぷら油から火が出た」北九州 旦過市場でまた火災 4月にも42店舗焼く火災(2022年8月10日)
- 佐々木希さん(35)第2子誕生を報告「にぎやかな日々を過ごしています」(2023年4月27日)
オミクロン株「効果的な対策を早期に」尾身会長が岸田総理に訴え(2022年1月18日)
政府の新型コロナ分科会の尾身会長ら専門家が岸田総理と面会し、オミクロン株に効果的な対策を早期に打つよう訴えました。
政府分科会・尾身会長:「オミクロン株の特徴にふさわしい効果的な対策を早期に打って頂く事が、このオミクロン対策の要諦ではないかと」
尾身会長は、コンサートや大きな声を出さないスポーツ観戦などは、注意深く静かにやればよいが、皆が大声を出して距離が近くなってはしゃぐところは、なるべく避けてもらいたいと注意を促しました。
そのうえで、今の時期は人数を抑えて、人との接触機会を減らすことが非常に重要だと述べました。
また、行動制限を緩和するための「ワクチン・検査パッケージ」制度については、ワクチンの感染予防効果が少し弱いとして、現時点では検査の重要性がより高くなっているとの認識を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く