- ロシア軍が“大規模ミサイル攻撃” 集合住宅を爆撃 子ども2人含む35人死亡(2023年1月16日)
- 「最初は警戒していた」元関係者が語る“安倍氏と旧統一教会” 距離を縮めた背景とは(2022年9月25日)
- 捜査強化月間なのに…大阪府“泥酔巡査長”失態 指名手配全国で約590人 八田容疑者は未だ逃走【別府ひき逃げ事件】|ABEMA的ニュースショー
- 【ニュースライブ 1/31(火) 】奈良のシカに独自遺伝子型/大阪モデル黄色信号に引き下げ/9歳の囲碁・藤田初段がプロ初勝利/警官が当直中に飲酒や喫煙繰り返す/重さ10キロの巨大ヒラメ 他【随時更新】
- 【ニュースライブ 11/14(木)】抗菌剤過剰投与で生後6か月女児死亡/不正入手の新幹線チケット購入/お鍋の定番野菜の価格高騰 ほか【随時更新】
- 「死んだ方がましだった」14歳少年が抱く憎しみの芽 爆撃で脳に障害 増え続ける犠牲者 パレスチナ ヨルダン川西岸|TBS NEWS DIG #shorts
パソコンがウイルスに感染・・・“サポート詐欺容疑”国内初検挙 フィリピン人3人逮捕(2022年1月18日)
パソコンがウイルスに感染したと嘘の画面を表示させ、サポート費用の名目で現金をだまし取ったとして、フィリピン人ら3人が逮捕されました。
新井イメルダ容疑者(52)らは2019年、東京都内の当時50代の女性からパソコンのサポート費用の名目でおよそ3万円をだまし取った疑いが持たれています。
警視庁によりますと、新井容疑者らは、女性のパソコン画面に「ウイルスに感染した」「5分以内に連絡して下さい」などの嘘の警告を表示させて、マイクロソフトをかたって女性に偽のサポート契約を結ばせていたということです。
こうした手口は「サポート詐欺」と呼ばれ、容疑者が逮捕されるのは全国で初めてです。
3人はいずれも容疑を否認しています。
警視庁は、被害は全国で400件以上に上るとみて調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く