- 「ロシア軍、キエフに戦車で侵入」現地メディア
- 西宮神社の「福男選び」 一番福は大学生の高谷望巳さん「地震にあった方々に元気になってもらえたらうれしい」|TBS NEWS DIG
- 上野動物園の双子パンダ「シャオシャオ」「レイレイ」、母親パンダ「シンシン」 観覧方法を先着順に 抽選制を廃止|TBS NEWS DIG
- 「ただ結婚したいだけなのに」同性カップルの訴え 理解が進んでも実現が進まない同性婚 憲法にハードル【news23】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(4月24日)
- ファイザー オミクロン株対応改良ワクチン申請 9月にも使用可|TBS NEWS DIG
パソコンがウイルスに感染・・・“サポート詐欺容疑”国内初検挙 フィリピン人3人逮捕(2022年1月18日)
パソコンがウイルスに感染したと嘘の画面を表示させ、サポート費用の名目で現金をだまし取ったとして、フィリピン人ら3人が逮捕されました。
新井イメルダ容疑者(52)らは2019年、東京都内の当時50代の女性からパソコンのサポート費用の名目でおよそ3万円をだまし取った疑いが持たれています。
警視庁によりますと、新井容疑者らは、女性のパソコン画面に「ウイルスに感染した」「5分以内に連絡して下さい」などの嘘の警告を表示させて、マイクロソフトをかたって女性に偽のサポート契約を結ばせていたということです。
こうした手口は「サポート詐欺」と呼ばれ、容疑者が逮捕されるのは全国で初めてです。
3人はいずれも容疑を否認しています。
警視庁は、被害は全国で400件以上に上るとみて調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く