- 2022年10月15日「報道特集」予告
- 【第70回民間放送全国大会】山形放送がグランプリ受賞
- 羽田空港で日航機炎上 客室乗務員がメガホンで誘導…「煙が漂う中、みんなパニックだった」緊迫の脱出語る #shorts |TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ロシア・ウクライナ侵攻…キーウに大規模攻撃…プーチン氏『崖っぷち』ワグネルのプリゴジン氏「捕虜はもう取らない全員殺す」核兵器も選択肢か【厳選専門家解説】
- 群馬で火事 現在も消火活動続く 14歳男性やけどで病院に搬送(2023年7月30日)
- 泉佐野ふるさと納税訴訟 裁判の対象にならないとした大阪高裁判決を取り消し 審理差し戻し 最高裁 #shorts #読売テレビニュース
アイスランドで再び火山噴火 2021年以降5回目(2024年1月14日)
大西洋の島国・アイスランドで去年12月に続き、再び火山の噴火が始まったと現地の気象当局が発表しました。
暗闇の中、真っ赤な溶岩が勢いよく噴き出しています。
アイスランドの国営放送によりますと、現地の気象庁は14日、南西部レイキャネス半島の火山が去年の12月に続き、再び噴火が始まったと発表しました。
噴火は前回と同じ首都レイキャビクからおよそ40キロ離れた町・グリンダビークの北で始まりましたが、今回は小規模で、およそ4分の1程度だということです。
地元住民は噴火が始まる前に町から一時避難していて、人的被害はないということです。
また火山学者は、噴火は収まりつつあり「グリンダビークに到達する可能性は低い」と述べました。
この火山は2021年以降、5回噴火していて、過去には噴煙で飛行機が欠航になるなどの影響が出ています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く