- 【独自】“行動制限解除で急増”密漁摘発の瞬間 サザエやアワビなどを密漁した疑いでレジャー客14人を摘発|TBS NEWS DIG
- 「新米」の出荷始まる…病害虫の被害少なく質の良い米に 9月に店頭へ(2022年8月26日)
- 神奈川県警の警部補が電車内で痴漢か 県警が謝罪(2022年6月10日)
- 「自然には勝てん」台風7号被害 兵庫や京都の北部では復旧作業続く|TBS NEWS DIG
- “人道回廊”2日続けて実現せず・・・激化する戦線は長期化か 中国外相「仲介を」真意は?(2022年3月7日)
- 【台風13号】運休・運転見合わせ134本 約3万8000人に影響 あす(9日)も一部区間で終日運休|TBS NEWS DIG
ロシア軍が“大規模ミサイル攻撃” 集合住宅を爆撃 子ども2人含む35人死亡(2023年1月16日)
ロシア軍のミサイル攻撃で亡くなった人が35人に上っています。
ウクライナ東部のドニプロで14日、ロシア軍のミサイル攻撃で9階建ての集合住宅が倒壊しました。
現地メディアは子ども2人を含む35人が死亡し、14人の子どもを含む75人が負傷したと伝えています。
捜索活動は続いていますが、ミサイル直撃から40時間以上が経過してもなお、35人ほどの安否が分かっていないということです。
ウクライナ軍は撃ち込まれたのは、ソ連時代に開発のミサイル「Kh22」だとしています。
精度が低いため撃ち落とすのが難しく、迎撃には最新のミサイル防衛システムが必要だと訴えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く