- 【ライブ】石川で震度7を観測「能登半島地震」に関する最新情報まとめ ※情報は放送時のもの|TBS NEWS DIG
- 【名古屋城】石垣が真っ白に… 大群が飛来する理由は“近くの川”に?
- 「クラブで午前5時ごろまで酒飲んでいた」19歳の男女3人死傷事故 運転の男逮捕、“基準値超”のアルコール検出 名古屋市|TBS NEWS DIG
- 国立科学博物館が“クラファン” 物価高で資金不足 標本は山積み(2023年8月7日)
- 「財布を落として中国に帰れなくてやった」銀座三越で“スリ”か 自称・中国籍の65歳の男逮捕|TBS NEWS DIG
- 空飛ぶバイク お値段7700万円!6つのファンで40分間飛行(2023年6月5日) #shorts
水際対策緩和で「タイ」の旅番組が日本に熱視線!日本の紅葉や雪が魅力的か|TBS NEWS DIG
日本入国の水際対策が大幅に緩和されたことから、海外で訪日観光への期待が高まっています。早速、日本を訪れた、ある国の旅番組撮影クルーに密着しました。
温泉が有名な群馬県みなかみ町。都心からのアクセスが良く、人気の観光地ですが、ここを訪れる外国人観光客の国別ランキング1位は、中国やアメリカではなく、タイです。その理由の一つがこちらの番組・・・
タイの民放テレビ局「チャンネル3」で、16年間に渡り放送されている旅番組「Say Hi!」。世界の観光地を紹介する人気番組ですが、そのおよそ7割が日本。これまでに国内およそ500の観光地を紹介してきたといいます。
「私たちが再び日本で、自由な旅行ができるようになりました。とってもうれしいです」
今回のリポーターは人気タレントのティックさん。水際対策の緩和を受け、早速、撮影隊が来日しました。みなかみ町は7年前に特集し、反響が大きかったため、3年ぶりの来日でロケ地に選んだといいます。
プロデューサー
「タイでは日本観光がとても人気なので、11日から旅行が解禁しましたというのを放送したい」
今回、ティックさんが取り上げるのは、みなかみ町の「豊かな自然」。熱帯気候に暮らすタイの人たちにとって、日本の紅葉や雪は魅力的なのです。
番組リポーター ティックさん
「カヌーを紅葉の中でするというのは、タイではできない体験」
コロナ禍の間、タイでは夜間の外出が制限され、マスクの着用が義務づけられるなど行動が制限されました。そのため、自然豊かな海外への旅行需要が高まっているといいます。
番組リポーター ティックさん
「みなかみ町は非常に空気が良くて、開放的で、マスクをはずして観光できる場所。その魅力を伝えたい」
それでも街中では、店に入る際、撮影クルーはマスクを着用。日本のコロナ対策について番組内で説明しています。
一方、町の観光協会もタイからの観光客を増やそうと番組に全面協力しています。宿泊費を含む滞在費用を負担したほか、通訳も手配しました。
みなかみ町観光協会 鈴木和幸 事務局長
「みなかみもマスクを外して、アウトドアレジャーを楽しんでいただける。そこに力を入れて、インバウンドのお客様を多く誘致したい」
歴史的な円安も背中を押す形で、みなかみ町にはこの1週間あまりの間に、タイから23組の個人旅行客が訪れています。
ティックさん
「円安はすごく魅力的です。買い物が好きな人には天国ですね」
みなかみ町は、今後、通訳などの受け入れ態勢を強化していきたいとしています。
みなかみホテルジュラク 小金澤公夫 総支配人
「(外国人観光客に対して)言葉の対応とか、その辺について、もう少し踏み込んでいかないといけない」
コロナ禍で失われたインバウンド需要、回復の兆しが見えつつあります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NB9k4VI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/8JPmXru
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Sd4H09Z
コメントを書く