- マスク着用「個人判断」へ 「外さない」「外せない」街の本音…“着用推奨”ケースも(2023年2月15日)
- アポロ計画から50年…月面着陸の先へ“探査拠点”の作成も視野『アルテミス計画』(2022年8月29日)
- 【速報】文京区のコンビニで強盗事件 ライターとスプレー所持した男が現金3万5000円奪い逃走中|TBS NEWS DIG
- 「偽旗作戦かわからないが、もし行えば重大な間違い起こす」 ロシア主張の“汚い爆弾”めぐりバイデン氏が警告|TBS NEWS DIG
- 秋篠宮ご夫妻 鹿児島県で子ども発達支援センターを視察 子どもたちと“ぐるぐる”ふれあい|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ゼレンスキー大統領 “反転攻勢”示唆/クリミア半島で燃料タンクが大規模火災「神による罰だ」 など(日テレNEWS LIVE)
山口県に「線状降水帯発生情報」発表|TBS NEWS DIG
気象庁は、きのう午後11時59分、山口県に「線状降水帯発生情報」を発表しました。
この情報が発表された地域では、線状降水帯によって非常に激しい雨が降り続き、土砂災害や浸水、河川の洪水など災害の発生する危険度が急激に高まっています。
ただちに身の安全を確保してください。
気象庁は、午後11時59分、山口県の西部に「線状降水帯発生情報」を発表しました。
気象庁によりますと、山口県西部では、同じ場所に非常に激しい雨が降り続いています。
「線状降水帯発生情報」は、線状降水帯とみられる現象が発生したことを知らせる情報で、この情報が発表された地域では、土砂災害や浸水、河川の洪水など災害の発生に結びつくような非常に激しい雨が降り続いています。
5段階の大雨警戒レベルのうち、避難が必要とされる警戒レベル4以上に相当する状況で発表される情報で、地元の市町村がすでに「避難指示」を発表しているか、まもなく発表するような、災害発生の危険度が急激に高まっている状況です。
特に崖や川の近くなど危険な場所にいる方は、地元市町村が避難情報を発表していないか確認し、状況に応じてただちに「立ち退き避難」や「屋内安全確保」など、適切な避難行動をとってください。
また、市町村が定めた避難場所などへ避難することがかえって危険な場合は、崖や沢から少しでも離れた頑丈な建物や、少しでも浸水しにくい高い場所に移動するなど、ただちに身の安全を確保して下さい。
気象庁は、線状降水帯の発生を知らせる情報の正式名称を「顕著な大雨に関する情報」としていますが、TBS(JNN)では、この情報の意味が明確に伝わるよう、あえて「線状降水帯発生情報」と言い換えてお伝えしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/oIvK4YJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0NtYxJE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TRb1CEs
コメントを書く