- 天皇陛下と父娘で雅楽鑑賞 愛子さま 熱心に質問も #shorts
- 【ライブ】連続強盗ニュース最新情報 :あす強制送還の見通し / フィリピン収容4人同時送還?/ 収容所内の最新映像 指示役「ルフィ」か…“VIPルーム”→“犬小屋”に など(日テレNEWS LIVE)
- 自民・萩生田政調会長 児童手当所得制限撤廃よりも“新婚世帯への住居支援を”|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】8/27 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 「敵に厳重な警告を送るため」北朝鮮が「ミサイル発射」繰り返す理由 湖から水中発射も|TBS NEWS DIG
- 【速報】JAL 国内線「チェックインとWeb予約」に不具合(2022年2月16日)
横浜市中心部で“大量のクラゲ”発見 触手に触ると痛みも…横浜市は「そのままにして」 原因は海の満潮・干潮|TBS NEWS DIG
きのう、横浜市中心部の川に大量のクラゲが現れました。ある自然現象が原因とみられています。
ゆっくりと流れながら川を埋め尽くす白い物体。その正体はクラゲです。
撮影者
「ウヨウヨいるのがやっぱり気持ち悪い。ぞっとする感じがありました」
撮影者によりますと、きのう午後、中華街などにも近い横浜市中区の中村川に大量のクラゲがいるのを見つけたということです。きょうも市内の別の場所で一部が確認されました。
横浜市によりますと、直径20~30センチくらいのミズクラゲとみられ、触手に触ると痛みを感じることがあるということです。
満潮時に海水が川を遡上することで、海にいたミズクラゲが大量に川に流されることが原因とみられていて、例年この時期から夏にかけて、目撃されることが多いそうです。
横浜市は「干潮時には海に戻るので、触らずにそのままにしてほしい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/iVfs20h
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/sA47Eqo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/QGPwU4S
コメントを書く