- 北朝鮮 軍事パレードの写真公開 大型無人機や新型ICBM「火星18」も(2023年7月28日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(6月1日)
- 千葉市が市長名義で旧統一教会関連団体の式典に祝電 熊谷県知事が市長時代に|TBS NEWS DIG
- 【将棋】藤井聡太五冠が“最年少”名人への挑戦権かけ広瀬章人八段と対局中
- 「会社にバレたらクビだよ」“盗撮ハンター”の男3人を逮捕 東京・池袋駅近くの路上で盗撮男性から示談金名目で100万円脅し取る|TBS NEWS DIG
- 大阪が開業目指すIR=カジノ含む統合型リゾート 政府が14日にも計画認定の方向で調整 長崎は判断見送り案浮上|TBS NEWS DIG
横浜市中心部で“大量のクラゲ”発見 触手に触ると痛みも…横浜市は「そのままにして」 原因は海の満潮・干潮|TBS NEWS DIG
きのう、横浜市中心部の川に大量のクラゲが現れました。ある自然現象が原因とみられています。
ゆっくりと流れながら川を埋め尽くす白い物体。その正体はクラゲです。
撮影者
「ウヨウヨいるのがやっぱり気持ち悪い。ぞっとする感じがありました」
撮影者によりますと、きのう午後、中華街などにも近い横浜市中区の中村川に大量のクラゲがいるのを見つけたということです。きょうも市内の別の場所で一部が確認されました。
横浜市によりますと、直径20~30センチくらいのミズクラゲとみられ、触手に触ると痛みを感じることがあるということです。
満潮時に海水が川を遡上することで、海にいたミズクラゲが大量に川に流されることが原因とみられていて、例年この時期から夏にかけて、目撃されることが多いそうです。
横浜市は「干潮時には海に戻るので、触らずにそのままにしてほしい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/iVfs20h
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/sA47Eqo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/QGPwU4S
コメントを書く