- 返事をする時のワキの下のストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年10月13日)
- 原発避難者4訴訟 最高裁が国の責任を認めず(2022年6月17日)
- 離島の保育園児 はじめての観覧車&動物園に大興奮「遊園地っ!遊園地っ!」お金はみんなの“アルバイト代”で【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 北陸新幹線の敦賀~新大阪間の建設 斉藤国土交通大臣「2024年度の着工難しい」と認識示す
- 【町中華まとめ】おしどり夫婦が守る町中華 /女性店主の町中華は亡き夫の味 /たまり醤油香るにんにくチャーハン/肉ぎっしりぷりぷりワンタンメン など (日テレNEWS LIVE)
- 先輩に熱湯かけ重傷負わせた三菱UFJ銀行子会社の元社員 被害者の両親から現金60万円騙し取ったか | TBS NEWS DIG #shorts
ロシア “併合4州”含む地図販売開始も…(2022年10月19日)
ロシアでは、一方的に併合を宣言したウクライナの4つの地域を含む地図の販売が始まっています。
ロシアの国営メディアは11日、ロシアの新しい地図の販売が始まったと報じました。
ロシアが一方的に併合を宣言したウクライナのドネツク、ルハンシク、ザポリージャ、ヘルソンの4つの州がロシア領として示されています。
ただ、大量生産はされていないとみられます。
この地図を扱っているモスクワ市内の地図業者によりますと、今後も国境が変わる可能性があるため注文を受けた分だけ印刷しているということです。
併合後の「国境」について、ロシア大統領府のペスコフ報道官は「地域住民と協議を続ける」と説明しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く