- フィリピンでタマネギ高騰…“密輸”も横行 価格は鶏肉の3倍「早く安くなって」(2023年1月14日)
- 【LIVE】SAMURAI BLUE(日本代表)監督発表/就任記者会見【サッカー】
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日中外相会談 拘束日本人男性の早期解放求める 中国・秦剛外相「法律に基づいて処置」従来の立場繰り返す / 台湾の蔡英文総統 中米を歴訪へ(日テレNEWS LIVE)
- 【視力回復の患者も】『iPS細胞から作製の角膜組織』を移植する手術成功し安全性を確認 世界初の臨床研究 大阪大学(2022年4月5日) #Shorts #ips細胞
- “料理の味”について母と口論後に父親から怒鳴られたか 娘が父を包丁で刺し死亡 東京・八王子市|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月31日)
中国 2021年の出生数 建国以来最少の1062万人(2022年1月17日)
中国の去年の出生数が建国以来、最少となることが発表されました。急速に進む少子高齢化に政府は警戒を強めています。
中国の国家統計局は17日、去年の出生数が1062万人で前の年から140万人減少したと発表しました。
これは多くの餓死者が出た1950年代の時期を下回り、1949年の建国以来の最少を更新したとみられます。
総人口は48万人増加していますが、全体に占める65歳以上の割合が14.2%と2020年の国勢調査から0.7%上昇しました。
人口減少の局面が迫るなか、会見で報道官は「3人目の出産を認めた政策の効果がまもなく出てくるはずだ」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く