- 避難民向け食料、医薬品が不足 支援物資は軍優先(2022年4月14日)
- 【北極ノート】永久凍土が融けて地盤沈下 #shorts
- 爆発の原因は「メタンガスがたまり引火」 大阪市西区の下水ポンプ場で爆発事故、市職員ら4人けが #shorts #読売テレビニュース
- 【そばまとめ】もちもち食感!創業167年の十割そば / そばの実の香ばしさ広がる!住宅街の“きまぐれそば ”/ ニンニクましましそば など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】朝ニュース~安倍元総理 死去/参議院選挙2022/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月15日)
- 【人気の明暗】国会中に噛むのはマナー違反?「ガム離れ」が加速…急成長の「グミ」と「梅干し離れ」も調査|ABEMA的ニュースショー
次の財務事務次官に茶谷主計局長 財政健全化進める重責(2022年6月17日)
財務省は矢野康治事務次官が退任し、後任として茶谷栄治主計局長が昇格する人事を発表しました。
今月24日に財務省の事務次官に就任する茶谷主計局長は東京大学法学部出身で、1986年に旧大蔵省に入省後、予算編成を担う主計局を主に担当してきました。
日本の経済を回復軌道に乗せながら財政の健全化を図っていくという難しいかじ取りに乗り出します。
鈴木財務大臣:「矢野さんの書かれた内容は、今までの政府の方針と何ら変わりないものである。やはり財政再建、そうしたものは極めて重要である」
去年7月に就任した矢野事務次官は、去年10月に与野党のばらまき的な政策論議を批判した月刊誌への寄稿文が注目されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く