- au通信障害…コロナ感染者へのSMSが一部で届かない事態も 通信・通話は「ほぼ回復」(2022年7月4日)
- 網戸を開閉するひもが首に…女児死亡 遺族が逆転勝訴、製造会社に約5800万円の賠償命令 大阪高裁
- 資生堂のニセ化粧品の販売容疑で逮捕の男ら 販売拠点増やす「勧誘役」か 組織は中国の共犯者が運営か #shorts #読売テレビニュース
- 【宇宙開発ライブ】「H3ロケット試作機1号機」宇宙へ / NASA長官、アルテミス計画含む日本との協力強化に強い期待感 など――(日テレNEWS LIVE)
- 投資詐欺か 被害200億円全て社長に 数億円は遊興費(2023年2月10日)
- 経済同友会・桜田氏 円安で「日銀は苦渋の状態」(2022年8月30日)
強烈寒波 影響長引く恐れ 北陸地方に記録的な大雪(2023年12月22日)
強烈な寒波の影響で各地で大雪となっています。記録的な大雪が観測された石川県輪島市から報告です。
(谷口洸亮記者報告)
能登半島輪島市の海沿いの集落に来ています。
輪島市では22日午前10時30分ごろに顕著な大雪に関する気象情報が発表されました。
21日夜までの積雪は5センチほどだったということですが、現在は50センチほどが一晩の間に積もりました。
輪島市によると、午前11時時点で市内全域およそ800戸で停電していて、こちらの地域でも午前8時半から電気が付かない状況です。
住民に話を聞きますと、最初は除雪作業をしていたんですが、停電となった時点で除雪を諦め、親戚などに迎えに来てもらい避難した高齢者もいたということです。
輪島市では午前11時ごろから会議を開き、情報の収集と対応を進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く