- 慢性的な人手不足の業界に新風吹き込む 地に足をつけて生きる“建設女子”たちに密着【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国の人口61年ぶりに減少/新型コロナ死者は1か月で“6万人” 中国で突然発表「信じられる?」/方針急転換…中国国民の不満は? など(日テレNEWS LIVE)
- 春の訪れ告げるセツブンソウの花が見ごろ 滋賀県の伊吹山麓 小さく可憐な花で準絶滅危惧種に指定
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(4月29日)
- 京都の強盗事件に「イマムラキヨト」名義の口座 狛江事件、今後の捜査の焦点は?(2023年2月22日)
- 瀬戸大也 メダル逃す「ライバルは強敵だけど最後まであきらめない」【世界水泳福岡】(2023年7月28日)
「欧州政治共同体」EU非加盟国交え初会合 ヨーロッパの連携を目的に(2022年10月7日)
EU=ヨーロッパ連合に加盟していない国を交え、ヨーロッパの連携を深めることを目的とした「欧州政治共同体」の初会合が開かれました。
欧州政治共同体の初会合は6日、チェコのプラハで44カ国が参加して開かれました。
EU加盟国以外にもEUを離脱したイギリスのトラス首相が出席したほか、EU加盟候補国のウクライナのゼレンスキー大統領もオンラインで参加しました。
ロシアの脅威が高まるなかで、ヨーロッパの連携を深めることを目的としていて、EUの外相にあたるボレル外交安全保障上級代表はロシア抜きで新たな安全保障を構築するために集まったと述べました。
初会合ではエネルギー問題も協議されました。
次回の会合はEU非加盟のモルドバなどで開催予定だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く