- 【解説】トランプ“出馬表明” 会場で聞いた記者は…「幅広い支持は決して得られないだろう」 注目はミニトランプと娘・イヴァンカ氏か|TBS NEWS DIG
- 妻の葬儀後集まっていたか…住宅の焼け跡から新たに2人の遺体、死者3人に 住人とその息子2人か
- 米・バイデン大統領「恥知らずで見え透いた試み」ロシアのウクライナ4州“併合”に|TBS NEWS DIG
- 【一部始終】“激戦地”ミコライウで取材班に砲弾「すぐ逃げろ」(2022年4月6日)
- 「いま韓国との関係を改善しないといけない」麻生副総裁が訪韓し、尹大統領と会談|TBS NEWS DIG
- ウクライナの中国大使館 自国民に「退避」求めず(2022年2月13日)
ブドウ740房「盗難」相次ぐ 泥棒対策に怒りの農家が防犯でタッグ(2022年8月3日)
住宅街にあるブドウ畑で収穫直前の巨峰、約740房が盗まれました。
ブドウには日焼け対策のため、ひと房ごとに傘かけが行われるなど丁寧に育てられていました。
地面には、その傘かけがいたるところに散乱…。
朝、農家の人が畑に出ると、異変に気付いたといいます。まさに収穫直前、盗まれたのでした。
現場近くでは先月下旬にもブドウの窃盗被害が起きていました。
被害に遭った農家:「盗んでお金を稼ぐというよりは、自分で働いて稼いでくれという感じ」
ブドウだけでなく、スモモやモモも盗まれています。
被害に遭った農家:「朝4時から夜7時まで畑にいて、本当に1年間やってきたものを一瞬で取っていかれる。許せないですし、悔しい」
「ブドウ」「モモ」「スモモ」は日本一の生産量の山梨県。
広大な畑に人手不足も重なり、そこに泥棒の付け入る隙も…。
ブドウ畑では防犯対策として熱を感知したら自動で撮影するトレイルカメラを設置しています。畑に怪しい人物が現れると自動的に録画。
「フルーツ王国山梨を泥棒天国にはさせない」。
泥棒対策に地元の農家は協力し合い、防犯カメラ30台、センサーライト15台を設置。
農業者団体「KARC」・山坂勇樹代表:「不審者がきのうは通っていないのにきょうは通ったとか情報共有できれば」
山梨県警は公式サイトを設置。マッチョなブドウ姿の警察官が不審車両などの情報提供を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く