- 「日清食品冷凍」冷凍たこ焼き『約400万パック』自主回収 6mmの金属片が混入と判明(2022年7月6日)
- 洗濯機はドラム式?縦型? 洗い方や乾燥機能の違いを比較! 人気上昇中の縦型、買い時は“今”!【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 南座で夏の風物詩「都の賑い」を前に『総ざらえ』 五花街の芸妓や舞妓が演目を稽古(2022年6月24日)
- 「こたつで丸く」が…間違った使い方をするネコ(2022年12月16日)
- 【速報】円安進む 1ドル144円台 約1か月ぶりの円安水準|TBS NEWS DIG
- 【最新ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月24日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
経済同友会・桜田氏 円安で「日銀は苦渋の状態」(2022年8月30日)
経済同友会の桜田代表幹事は、外国為替市場で進む円安について「マイナスの方が大きい」と述べて日銀の金融政策は難しい状態にあるという認識を改めて示しました。
経済同友会・桜田謙悟代表幹事:「今、この経済環境であげられますか、というまさに非常に苦渋の状態に日銀はある」
桜田代表幹事は、今の円安について「会員などから聞こえてくる限りは、マイナスの方が大きいと言わざるを得ない」と述べました。
そのうえで、円安を是正するには「金利を上げるしかない」としながらも、新型コロナから持ち直した消費や設備投資が急激なコストの上昇で足踏みする可能性があり、日銀は金利を上げる決断はできないだろうという認識を改めて示しました。
また、旧統一教会の問題については「国民が納得する形で決着すべき」で「うやむやにしてはいけない」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く