- 立憲・安住氏も収支報告書を修正 政治資金パーティー収入めぐり(2023年11月29日)
- 【朝ニュースライブ】中国 入国時の隔離きょうから撤廃 水際対策大幅緩和に各国警戒 / 陰性証明・PCR…中国からの入国者に水際対策を強化 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)など
- 大阪・関西万博のシンボル“大屋根”は世界最大級の木造建築に 新たなイメージ図を発表
- 障がい者のイメージを「ポジティブでかっこよくしたい」 車いすインフルエンサー・中嶋涼子さん【Style2030賢者が映す未来】
- 【速報】大阪の新規感染2万4296人 過去2番目の多さ(2022年7月28日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(9月8日)
経済同友会・桜田氏 円安で「日銀は苦渋の状態」(2022年8月30日)
経済同友会の桜田代表幹事は、外国為替市場で進む円安について「マイナスの方が大きい」と述べて日銀の金融政策は難しい状態にあるという認識を改めて示しました。
経済同友会・桜田謙悟代表幹事:「今、この経済環境であげられますか、というまさに非常に苦渋の状態に日銀はある」
桜田代表幹事は、今の円安について「会員などから聞こえてくる限りは、マイナスの方が大きいと言わざるを得ない」と述べました。
そのうえで、円安を是正するには「金利を上げるしかない」としながらも、新型コロナから持ち直した消費や設備投資が急激なコストの上昇で足踏みする可能性があり、日銀は金利を上げる決断はできないだろうという認識を改めて示しました。
また、旧統一教会の問題については「国民が納得する形で決着すべき」で「うやむやにしてはいけない」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く