- 【アメリカ】史上最大の宇宙望遠鏡が撮影 最も遠い宇宙空間を鮮明に捉えた赤外線画像
- 【LIVE】“森と湖の国”フィンランド・ヘルシンキから生配信 おしゃれな北欧の街をぶらり ロシア脅威でNATO加盟に向けて加速も| #WORLDNOW (2022年5月10日)
- まん延防止等重点措置 少なくとも16都道府県で延長、13県で解除、2県は今日判断 岸田首相が今夜方針発表へ
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月24日)
- 【速報】山梨・道志村で発見の骨 司法解剖で「あご」「腰」と確認
- 【LIVE】東急電鉄が記者会見「田園都市線」衝突・脱線事故について説明
「個人崇拝の雰囲気は正しい」習近平氏3期目へ…毛沢東に並ぶポスト復活の観測(2022年10月14日)
16日に開幕する『中国共産党大会』。5年に一度開かれる“超大国中国”の方向性が決まる重要会議です。
中国共産党が一党支配する中国。そのトップに立つのが習近平総書記です。党大会で、慣例である2期10年の任期満了を迎えるはずですが、街は、次の5年、次の10年を見据えるかのようなムードです。
異例の3期目突入へ着々と準備を進めてきた習近平氏。さらには、建国の父・毛沢東と並ぶ、党の最高ポスト“党主席”を復活させるのではとの憶測も飛び交っています。“党主席”には任期がありません。権力が集中し、“個人崇拝”の対象となった毛沢東。結果、死者1000万人ともいわれる『文化大革命』を招きました。その反省から、トウ小平が廃止したポストでもあります。
歴史の教訓に背を向けるような動きが始まっています。
“個人崇拝”の動きは、すでに教育現場で進められていました。去年9月から、小学生から高校生までの必修科目として、“習近平氏の思想”が教えられています。
女子生徒:「この教科書は勉強に役に立っています。例えば、政治の面。特に祖国との一体感を強く感じました」
習近平氏に権力がかつてないほど集中する中国を、国民はどう思うのでしょうか。
「貧しかったこの国を強い国へ導いてくれたから、皆が自然に習氏を支持するでしょう」
「崇拝の雰囲気が濃厚になるのは、習氏の指導が良かったからです」
「習氏は、すでに高位で、さらに上がる必要はないでしょう」
「コロナ規制が解除されてほしい、よくなってほしい。(Q.経済が心配か)もちろん心配。倒産した会社があまりにも多い」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く