- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 障害あっても快適にゲーム PS5の最新コントローラー発売へ(2023年10月12日)
- ウクライナ ゼレンスキー大統領「国内の発電所の3割が破壊」「各地で大規模な停電発生」と明かす|TBS NEWS DIG
- 米韓がミサイル発射訓練 北朝鮮に対抗 1発は基地に(2022年10月5日)
- 【NNNドキュメント】目の前で津波に消えた夫… ”悔い”を抱え生きる妻の思い 東日本大震災12年 宮城 NNNセレクション
- 【速報】陸上自衛隊の車両が転落 1人救助中 1人は自力で脱出 滋賀・高島市
「個人崇拝の雰囲気は正しい」習近平氏3期目へ…毛沢東に並ぶポスト復活の観測(2022年10月14日)
16日に開幕する『中国共産党大会』。5年に一度開かれる“超大国中国”の方向性が決まる重要会議です。
中国共産党が一党支配する中国。そのトップに立つのが習近平総書記です。党大会で、慣例である2期10年の任期満了を迎えるはずですが、街は、次の5年、次の10年を見据えるかのようなムードです。
異例の3期目突入へ着々と準備を進めてきた習近平氏。さらには、建国の父・毛沢東と並ぶ、党の最高ポスト“党主席”を復活させるのではとの憶測も飛び交っています。“党主席”には任期がありません。権力が集中し、“個人崇拝”の対象となった毛沢東。結果、死者1000万人ともいわれる『文化大革命』を招きました。その反省から、トウ小平が廃止したポストでもあります。
歴史の教訓に背を向けるような動きが始まっています。
“個人崇拝”の動きは、すでに教育現場で進められていました。去年9月から、小学生から高校生までの必修科目として、“習近平氏の思想”が教えられています。
女子生徒:「この教科書は勉強に役に立っています。例えば、政治の面。特に祖国との一体感を強く感じました」
習近平氏に権力がかつてないほど集中する中国を、国民はどう思うのでしょうか。
「貧しかったこの国を強い国へ導いてくれたから、皆が自然に習氏を支持するでしょう」
「崇拝の雰囲気が濃厚になるのは、習氏の指導が良かったからです」
「習氏は、すでに高位で、さらに上がる必要はないでしょう」
「コロナ規制が解除されてほしい、よくなってほしい。(Q.経済が心配か)もちろん心配。倒産した会社があまりにも多い」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く