- 創部100周年を迎えた「天王寺高校ラグビー部」記念式典と北野高校との定期戦を実施(2022年5月4日)
- 4年ぶり!天神祭りの花火が実施に 夏の風物詩、コロナ禍以前の完全な形で復活 大阪
- 農水大臣「先見通す力なかった」「卵半年は待っていただかないと」“最高値”更新のたまご 外食メニューに“打撃”も 高騰いつまで…専門家は【news23】 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【大規模火災】クリミア半島で燃料タンクが燃える ドローン衝突が原因か
- 教官狙いで他の2人は巻き込まれたかきのうが自衛官になるための最後の実弾訓練陸自訓練中銃撃3人死傷TBSNEWSDIG
- 【新型コロナウイルス】新たに東京で992人、全国で1万4239人の感染確認 ともに33日ぶりに前週同曜日より増
「反撃能力も含め検討」浜田防衛大臣 防衛力の“抜本的強化”考え強調(2022年10月13日)
国会では北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイル発射を受けて質疑が行われています。浜田防衛大臣は、防衛力を抜本的に強化する考えを強調しました。
自民党・小田原衆院議員:「現在我が国の防衛力は、例えば今年に入って(北朝鮮からのミサイル)25回分。すべて守りぬく実力を備えているのでしょうか」
浜田防衛大臣:「迎撃ミサイルPAC3の能力向上など、取り組みを引き続き進めて参ります。こうした状況を踏まえ、いわゆる反撃能力も含め、あらゆる選択を選択肢を排除せず、現実的に検討しているところであり、今後とも防衛力の抜本的な強化に取り組んで参りたい」
また、浜田大臣は、北朝鮮は日本を射程に収めた弾道ミサイルに搭載可能な核兵器の小型化や弾頭化を、すでに実現しているとみられるという認識を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く