- 【専門家解説】新型コロナ「全数把握の見直し」自治体の反応分かれる 現場の医師は…
- ハマスが人質24人を解放 イスラエル人やタイ人 イスラエル側はパレスチナ人39人釈放|TBS NEWS DIG
- 【速報】立憲が新執行部発表 幹事長に岡田氏、国対委員長に安住氏|TBS NEWS DIG
- 東横線・菊名駅“ホームに迫る炎”…火災発生直後とみられる映像入手 57歳女を逮捕(2023年4月11日)
- 「人質解放と5日間戦闘一時停止で暫定合意」と米報道 バイデン大統領「パレスチナ自治政府のもとで統治されるべき」 イスラエル軍事作戦終了後のガザ統治体制|TBS NEWS DIG
- 北新地ビル放火殺人事件を受け…通院患者らを支援する『オンラインサロン』が開設へ(2022年2月17日)
「反撃能力も含め検討」浜田防衛大臣 防衛力の“抜本的強化”考え強調(2022年10月13日)
国会では北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイル発射を受けて質疑が行われています。浜田防衛大臣は、防衛力を抜本的に強化する考えを強調しました。
自民党・小田原衆院議員:「現在我が国の防衛力は、例えば今年に入って(北朝鮮からのミサイル)25回分。すべて守りぬく実力を備えているのでしょうか」
浜田防衛大臣:「迎撃ミサイルPAC3の能力向上など、取り組みを引き続き進めて参ります。こうした状況を踏まえ、いわゆる反撃能力も含め、あらゆる選択を選択肢を排除せず、現実的に検討しているところであり、今後とも防衛力の抜本的な強化に取り組んで参りたい」
また、浜田大臣は、北朝鮮は日本を射程に収めた弾道ミサイルに搭載可能な核兵器の小型化や弾頭化を、すでに実現しているとみられるという認識を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く