- 高校生の流行語1位「蛙化現象」ってどんな意味?実は些細な行動が“蛙化”しているかも【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 水俣病の未認定患者「長い苦しみ、救済の解決を」(2023年6月7日)
- 「駐車場から窓ガラスを破って店に突っ込んできた」西宮市の飲食店に車突っ込む 女性客4人が軽いケガ
- 沖縄県知事選 玉城デニー氏が再選確実「基地問題の解決図る」「1ミリもぶれない」普天間基地の辺野古移設をめぐり|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】横浜港・みなとみらい ライブカメラ / Yokohama, Kanagawa JAPAN (2022年12月14日) | TBS NEWS DIG
- 【速報】ザポリージャ原発をロシア軍が制圧 ウクライナ原子力規制当局(2022年3月4日)
松野官房長官の不信任案採決へ 「安倍派だけ?」党内に疑問も(2023年12月12日)
自民党派閥の政治資金問題を巡り、12日午後の衆議院本会議では、松野官房長官に対する不信任決議案の採決が行われます。
(政治部・森洋介記者報告)
与党側は、粛々と否決する方針ですが、閉会後に更迭するのに矛盾しているとの声が足元の自民党からも出ています。
松野官房長官:「私の政治団体についても精査して適切に対応すると、これまでもお答えをしてきたところであります」
岸田総理大臣は、松野長官ら安倍派の政務三役の交代を検討していて、14日にも人事を行う方針です。
党内からは「その場しのぎの小手先でやっているだけだ」と冷ややかな声が上がっています。
また、鈴木財務大臣も予算編成作業を控えるなかで「動きが急で、うまく理解できない」として、戸惑いも見せています。
一方、岸田派でもパーティー収入を過少記載していたと報じられています。
事務局は「正確な事実関係を把握したうえで適正に対応する」とコメントしています。
問題が他の派閥にも広がる可能性があるなかで「安倍派だけ一掃すれば済む問題ではない」との声もあり、人事は難航が予想されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く