- トヨタ自動車と出光興産が「全固体電池」の量産で協業 10分程度の充電で1000キロ以上の走行が可能に|TBS NEWS DIG
- 「人を殺したかった」京都で82男性殺害容疑で逮捕の自衛官を鑑定留置 刑事責任能力の有無を見極めか
- 【LIVE】昼のニュース | TBS NEWS DIG(7月20日)
- 関東大震災から100年 東京消防庁が遠距離送水訓練|TBS NEWS DIG
- 再び空襲警報が…2日連続ウクライナへの“報復”攻撃 ザポリージャ原発副所長がロシア側に拉致も|TBS NEWS DIG
- 【町中華まとめ】野菜と豚肉のうま味たっぷりあんかけ焼きそば /一口かじれば肉汁溢れるモチモチ餃子/たまり醤油香るにんにくチャーハン/肉ぎっしりぷりぷりワンタンメン など (日テレNEWS LIVE)
日本以上に強い寒気・・・カナダはマイナス51℃ “極寒”中国ではバイクに毛布(2021年12月27日)
日本以上に強い寒波が襲っている国があります。カナダではマイナス51度の記録的な寒さとなりました。外出する際の健康へのリスクが高まっています。
世界中が凍えています。
カナダ北部ではマイナス51度。中国の内モンゴル自治区では、マイナス46.9度を記録しました。
日本では、明治時代にマイナス41.0度を観測して以来、マイナス40度を下回る記録はありません。
つまり、想像を絶する寒さです。
連日、マイナス10度以下の冷え込みが続く北京では・・・。防寒対策が独自進化しています。
皆さん、当たり前のようにハンドルカバーと一体化したスカートのような風避けを装着。日常的な移動手段が自転車からバイクに切り替わったことによる、寒さ対策のイノベーション。
一方、連日の寒さで氷が張った湖。ですが・・・。
遊んでいた人:「(五輪で)3億人がウィンタースポーツを楽しむというのにダメだってさ」
湖が凍れば、アイスホッケーなどを楽しむのが彼らのスタイル。それができないなら、ただ寒いだけ、というわけです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く