- 「峯岸容疑者は“神”だと思った」 14都道府県で143回セミナー開催“みんなのたまご倶楽部”代表送検|TBS NEWS DIG
- 【夕方ニュースライブ】米バイデン大統領 核兵器「プーチン大統領が使うとは思わない」/岸田首相、大手電力各社に協力要請 など ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【大人気】海の中で6カ月熟成 “海中熟成ワイン”のヒミツ 宮城 NNNセレクション
- 同性婚訴訟「認めないのは違憲」大阪地裁で午後に判決へ 2例目の違憲判断が示されるか注目
- 暴力団に“みかじめ料”要求されたら?正しい対応方法を“緊迫の演技”で啓発する北海道警の動画が話題 | TBS NEWS DIG #shorts
- 中国 黒竜江省にある中学体育館の屋根崩落 生徒ら10人死亡 事故当時はバレーボールチームが練習|TBS NEWS DIG
インフルとコロナの同時流行に備え「オンライン診療」活用 厚生労働省|TBS NEWS DIG
厚生労働省の専門家組織の会合が開かれ、新型コロナウイルスとインフルエンザが同時に流行した場合における国内の医療体制について議論されました。
12日に開かれた専門家の会合では、厚労省から新型コロナとインフルエンザが同時に流行した場合に、発熱などの症状が出た人にはまずは自宅で検査キットを用いてコロナの検査を受けてもらい、陰性だった場合はオンラインや電話での受診を呼びかける考えが示されました。
これに対して専門家からは、▽重症化リスクの高い人や子どもには優先的に医療を届けるべきといった意見や、▽インフルの治療薬が適切に処方できるのか懸念する声などが上がったということです。
政府はこうした意見を踏まえ、13日にも今後の対策の方向性を公表することにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/B0pSRtD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/BzZWFSV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/j1nBg0V
コメントを書く