- 高まる金利上昇圧力の中、日銀は「現状維持」 長期金利“限界突破”で為替と日経平均株価にはどう影響する? 速報解説【経済の話で困った時にみるやつ】| TBS NEWS DIG
- 高さ約10メートル水柱 店舗や住宅近くで水道管が破裂 10軒の断水が一時確認される 大阪・淀川区
- 【ペルー】刑務所に運ぼうと? ハトの首には「大麻」
- 【大阪急性期・総合医療センター】サイバー攻撃で診療ほとんど停止 “身代金”要求届く
- G7外相会合 軽井沢で始まる 夕食会から「自由で開かれたインド太平洋」議論(2023年4月16日)
- トランプ前大統領の刑事訴追を司法省に勧告 下院特別委員会 議会の手続き妨害や暴動の扇動など|TBS NEWS DIG
ロボットによるイチゴの自動栽培実現を目指す × HarvestX 市川友貴 -起業家の履歴書- 事業編
起業家たちはどのようなことを考えて、どのような⼈⽣を歩んできたか。
「起業家の履歴書」は、起業家の皆様に質問・インタビューをしていき、⼈となりや考え、⾏動などを掘り下げていくインターネット経済・教育番組。
科学LOVE編はこちらから
【起業家】
市川友貴
HarvestX株式会社 代表取締役社長
千葉工業大学情報工学科卒業。在学時より個人事業主として組み込み機器やFA設計などを請け負う。その後、クックパッド株式会社にてクックパッドマートのハードウェア設計、量産立ち上げに従事。
2019年度未踏スーパークリエータ認定、2020年度異能vation破壊的な挑戦部門など、工学×農業をテーマとして活動。HarvestX株式会社を設立し、現在は植物工場向け授粉ロボットの開発を行う。本郷テックガレージの技術アドバイザーや金沢大学大学院の非常勤講師を兼任。
【番組SNS】
TikTok:https://www.tiktok.com/@kigyoka_rireki/a>



コメントを書く