- JCO臨界事故で「体調悪くなった」茨城“車暴走”2つの役所に突っ込んだ容疑者が主張(2023年12月7日)
- 「ずさんな運営で非難されるべき」放課後デイサービス送迎で中学生死亡、元職員に懲役1年10か月求刑 #shorts #読売テレビニュース
- 被災地は警報級の大雪に警戒 傾いた建物に雪が積もり倒壊する恐れも 近畿北部も今季一番の寒気_1/23
- “数年に一度”の大雨「記録的短時間大雨情報」相次ぐ 惜しむ声やまず… 富山・南砺市では避難呼びかけた市議が死亡 連日突風の被害 原因「竜巻ではない可能性高い」【news23】|TBS NEWS DIG
- ジョコビッチ選手 入国拒否 支持者らが抗議デモ(2022年1月7日)
- 【まさか】停車中のスクーター 女の子がまたがると… 中国
【速報】「事態を重大視」米空母再展開に北朝鮮国防省が警告 追加の“軍事挑発”示唆(2022年10月8日)
北朝鮮国防省はアメリカ軍の空母が朝鮮半島近海に再展開したことを巡り、「軍は事態を重大に見ている」と警告し、ミサイル発射など追加の軍事挑発を示唆しました。
北朝鮮国防省の報道官は、アメリカ軍の原子力空母「ロナルド・レーガン」の動きを巡り、「わずか数日で朝鮮半島水域に再展開したことだけでも地域情勢への否定的影響は非常に大きい」と非難しました。
そのうえで、連日のミサイル発射に暗に言及しながら「これは、米韓の挑発的な合同演習に我々が正当な反応を見せたことに対する軍事的虚勢だ。軍は、極めて憂慮される今の事態を重大に見ている」と述べ、牽制(けんせい)しました。
北朝鮮は6日、「空母による脅威を注視している」との談話を異例の早朝に出し、そのおよそ1時間後に短距離弾道ミサイル2発を発射しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く