- パスポート“落とし穴” 空港で飛行機乗れず涙…「残存有効期間」不足 知らない人も(2023年8月25日)
- 北京→成田 直行便が2年3か月ぶりに再開 当面は北京から成田までの片道だけ、 週1便が運航|TBS NEWS DIG
- 【震災から11年】福島で初の震災遺構に…『請戸小学校』から中継 東日本大震災
- 【ゼレンスキー大統領】「大規模な飢饉の脅威を再び…」ロシアの穀物輸出合意停止を非難
- 【日テレ今週のニュース】高速道路で「ペットボトル」散乱/防犯カメラに「キャー!」…都内でまた“刃物強盗”/ロシア――日本海で“超音速対艦ミサイル” など――(日テレNEWS LIVE)
- 新潟女性殺害事件初公判 被告否認「身に覚えない」(2022年10月17日)
アップル きょうからアプリ料金を3割値上げ(2022年10月5日)
アメリカのIT大手アップルは、5日から、日本で販売するiPhone(アイフォーン)など向けのアプリの料金をおよそ3割値上げしました。
5日から値上げされたのは、アプリを配信する「アップストア」で販売しているアプリです。
日本国内では、120円のものが160円に、250円のものが320円になります。
日本での値上げは、2019年の消費税引き上げの時以来です。
アプリ内の課金サービスも値上げしますが、自動更新のサブスクリプションは対象外です。
アップルは日本の他にも、ヨーロッパや韓国などでアプリの価格を引き上げます。
円安をはじめ、外国為替市場で急激にドル高が進んだためとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く