- エネルギー価格の高騰続く英 ボイコット運動開始(2022年12月2日)
- 【松岡修造のみんながん晴れ】まるでSF映画!?ロボットが接客する“未来のカフェ”(2022年7月31日)
- 【12月26日の株式市場】株価見通しは? 三浦豊氏が解説
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(5月25日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日本の風邪薬を「すぐに送って!」ゼロコロナ“転換”の中国で感染急拡大…路上で点滴も/ “複数の感染者死亡”中国メディアが報じる など(日テレNEWS LIVE)
- 大谷翔平、WBC優勝後のインタビュー!侍ジャパンが14年ぶり世界一!(2023年3月22日)
【震災から11年】福島で初の震災遺構に…『請戸小学校』から中継 東日本大震災
2011年3月11日に起きた東日本大震災から11年。杉原アナウンサーが、福島県浪江町にある請戸小学校から中継。
請戸小学校からおよそ300メートルの距離には海岸があり、その海岸から高さおよそ15メートルの津波が到達しました。幸いにも児童や職員たち95人は、早めに高台に避難して全員無事でした。
しかし浪江町は、わずか7キロのところに福島第一原発があり、爆発事故がありました。今も町内のほとんどの地域が帰還困難区域となっています。
津波と原発事故などの被害を受けた浪江町。11日午後1時30分から追悼式が行われます。
(2022年3月11日放送「Oha!4」より)
#東日本大震災 #福島県 #請戸小学校 #震災遺構 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EeWJT3Z
Instagram https://ift.tt/w3u89S4
TikTok https://ift.tt/AF5fuSL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く