- 【韓国・尹大統領】史上初“現職を拘束” 専門家「政治制度に欠陥」なぜ大統領が毎度逮捕?ビデオメッセージの狙いは?|アベヒル
- 【解説】「Jアラート」発出時に取るべき“3つのポイント” 東京都は3755か所を「緊急一時避難施設」に指定
- ウクライナ快進撃“要衝の町”奪還 “プーチン氏辞任要求”に30議員署名(2022年9月13日)
- 大阪急性期・総合医療センター サイバー攻撃か(2022年11月1日)
- 【奇跡の9連休】『もっと短い休みでいい』と考える人も…その理由は?各交通機関、混雑のピークを解説
- 【地下鉄の地震対策】地下鉄で“大地震”発生──どうする? 関東大震災直後の“地下鉄誕生”から続く取り組み 東京メトロ・最新車両「2000系」の対策は
小2女児の不登校は『いじめが原因』と第三者委が因果関係認める 複数男児が暴力(2022年10月3日)
2020年に大阪市の小学校で2年生だった女子児童が不登校になった問題で、第三者委員会は「複数の児童から暴力を振るわれていた」などとして、いじめが原因とする調査報告書をまとめました。
2020年1月、大阪市立小学校の特別支援学級に通っていた2年生の女子児童が不登校になり、適応障害と診断され、今も週に2~3日しか通えていません。
第三者委員会の報告書によりますと、女子児童は1年生の頃に帽子を隠されたり複数の男子児童からたたく・蹴るなどの暴力を複数回振るわれたりするなどしていて、これらをいじめ行為として不登校との因果関係を認めました。
一方、女子児童は学校側の対応にも不信感を抱いていて、不登校の主な原因になったとも指摘しています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/tMdX7y0
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#不登校 #女子児童 #いじめ #第三者委員会 #調査報告書 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く