- 「ロシアが新たな試み準備」ゼレンスキー大統領 ドニプロ集合住宅への砲撃で死者40人 不明者25人に|TBS NEWS DIG
- 6歳男児を殴りケガさせた疑い「ウソついたので叩いた」母親の内縁の夫逮捕 校長がアザに気づき発覚
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(7月15日)
- 【独自】ウクライナの負傷兵が日本に到着、東京・自衛隊中央病院で治療へ|TBS NEWS DIG
- 「捜索はバイデンのみじめな実績や失敗から目をそらすため」トランプ氏が家宅捜索後初の大規模集会 バイデン政権を強く批判|TBS NEWS DIG
- 【速報】宇宙飛行士・野口聡一さん会見 JAXA退職
豪雨災害に見舞われた“秘境”路線 JR只見線 11年ぶり全線再開も初日混乱|TBS NEWS DIG
豪雨災害で一部区間が不通となっていたJR只見線が、きょう11年ぶりに全線での運転を再開しました。しかし始発列車が車両トラブルをおこし、運行に大きな遅れがでました。
車両トラブルがあったのは福島県から新潟県に向かう只見線の始発列車で、11年ぶりの景色を楽しもうと乗車していた乗客およそ210人はハシゴを使って列車から降り、代替バスで移動しました。この影響で全線再開を記念した臨時列車の出発も大幅に遅れました。
福島県と新潟県を結ぶJR只見線は、2011年の豪雨災害で大きな被害を受け、福島県側の一部区間が不通となっていました。
沿線の住民たちは2時間以上遅れてやってきた列車に手を振って全線再開を祝っていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2ko5l7J
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/GZKYPBC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gKs19eb
コメントを書く