- 空き家に車突っ込む事故…で『地下鉄が運転見合わせ』なぜ?煙が換気口通じて駅構内に(2023年4月14日)
- 【LIVE】関西電力・高浜原発「1・2号機」で火事 「原子炉建屋の外にある電気室で火災」と職員から通報 消防が消火活動中
- 手の模型がペン回しをする動画。あまりになめらかな動きに“CGにしか見えない!”と話題です。 | TBS NEWS DIG #shorts
- 渋谷のトンネルに落書きか 直前設置の防カメで逮捕(2022年7月29日)
- 3年ぶりの日中首脳会談へ 尖閣や台湾問題など日本の主張を直接 習氏に伝達へ|TBS NEWS DIG
- 「ころしたちょうせんをうみへながしました」虐殺目撃した小5児童の作文 関東大震災から100年 初めて撮影許される “ひらがな”だけで綴られた惨状【news23】|TBS NEWS DIG
“国宝”の本殿屋根が焼ける…落雷が原因か 香川(2022年9月28日)
鎌倉時代に創建された香川県坂出市にある神谷神社で、27日昼すぎ、落雷が原因とみられる火事がありました。
神谷神社・中尾格宮司:「いや、もう、えらいことになったな。今まで800年以上、火災にはあったことなかった」
この火事で、国宝に指定されている本殿の屋根のおよそ3分の1と、建物の一部が焼けました。
への字のように反り返った屋根と、正面から見た柱と柱の間が3つある「三間社流造」の神社建築としては、国内で最も古い社殿。
本殿から座像を運び出して、火が消し止められたのは、およそ4時間後でした。
(「グッド!モーニング」2022年9月28日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く