- 【バズニュース ライブ】 海岸埋め尽くす大量のイワシ 幅200メートルにわたり打ち上げられ…/東京都心の池に“巨大ナマズ”/保育園でも顔認証……子どもの“置き去り”対策(日テレNEWS LIVE)
- 米から航空貨物で・・・テーブル天板に大量覚醒剤 山口組関係者を逮捕(2022年1月28日)
- 五輪汚職「ADK HD」社長ら3人逮捕 元理事も4回目(2022年10月19日)
- 【新型コロナ】ワクチン接種 5歳~11歳の“副反応疑い” 頻度低い傾向
- 速報新橋のバーでガス爆発による火災か店長ら4人が軽傷消防車など30台以上が消火活動中TBSNEWSDIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国“コロナ解雇”で暴動… / 日本では“薬の爆買い”に厚生労働省が対応要請 / 中国「ビザ」で対抗措置か など(日テレNEWS LIVE)
戦地から離れた首都モスクワでも戦争が身近に(2022年9月27日)
ロシアのプーチン大統領が出した部分的な動員令によって戦地から遠く離れた首都のモスクワも日常生活で「戦争」と向き合わざるを得ない状況となりつつあります。
モスクワ市内にあるビクチュク劇場です。部分的な動員令を受けて臨時の入隊事務所となり、ここから動員された市民らが訓練キャンプへと送られて行きます。
見送りに来ていた家族によりますと、モスクワ郊外の訓練キャンプに2週間ほど滞在した後、ウクライナの前線へ送られるようだということです。
また、動員に備えて多くのモスクワ市民が公証人役場に詰め掛けています。
動員で戦地に行った場合、家族らに行政手続きを任せる委任状を作成するためだとみられていて、独立系メディアは午前6時から行列ができている公証人役場もあると伝えています。
西側諸国による制裁のさらなる強化やロシア政府による新たな規制を恐れたためか、大量の現金を引き出す人も多く、市内の一部のATMでは高額紙幣がなくなりました。
22日には、一日だけで1321億ルーブル=およそ3280億円が引き出されたということです。
ロシアによるウクライナ侵攻が始まった直後、3月以来の記録的な額だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く