- 米中首脳会談 軍の対話再開 親密ぶり演出も関係改善遠く(2023年11月16日)
- 【67歳の男逮捕】福祉施設に“赤いスプレーで落書き”疑い 周辺12か所の被害も関与か 大分
- 「がんばれー おーい」倒壊家屋の閉じ込め多数 救助追いつかず 道路寸断で警察も現場にたどり着けず 石川・珠洲市 能登半島地震最新情報(2日午前11時現在)|TBS NEWS DIG
- IAEAグロッシ事務局長福島原発処理水の海洋放出は国際的な基準に準拠しているTBSNEWSDIG
- 三笘薫“W杯後テレビ初インタビュー” 悔しさ胸に高みへ「前回よりも中心的存在に」(2023年2月9日)
- 【北朝鮮】複数の“弾道ミサイル”発射 EEZ外に落下か
【世界最大級】ロボット展示会開催 人手不足など活用期待
人手不足などで活用が期待されるロボットの世界最大級の展示会が、都内で開催されています。注目されたのは、場所が離れていても相手とふれあえるロボットです。
ベンチャー企業と大学が共同で開発したのは、離れていても同じ動きをするぬいぐるみです。細かな動きまで連動するため、お互いの動きを直接感じとれる感覚になれるということです。
また、パナソニックが開発中の次世代モビリティでは、車両に乗り込むと全面にモニターがあり、現実の空間に仮想空間を重ねるAR技術と連動しています。
博物館のガイドツアーなどを想定して作られ、隊列を組んだ場合は、先頭の車に自動で追従します。
9日から都内で開催が始まった世界最大級のロボット展は、600社以上の先端技術を開発する企業が参加し12日まで開催しています。
(2022年3月9日放送)
#ロボット #東京都 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/8ZmPM5G
Instagram https://ift.tt/NZuLjWE
TikTok https://ift.tt/2iS13z7
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く