- SNSで話題!物価高でも人気急上昇の京都の格安クッキー 安さの裏にある“温かな”理由
- 不登校の子どもたちに実践的な学び提供 小4から中3対象のオンラインスクール11月開校(2023年10月13日)
- 【技能実習生】インドネシアの若者たちが“初ガツオ漁”に挑戦…初航海に密着 愛媛 NNNセレクション
- 「大変申し訳ない…」3度目の辞職勧告決議案が可決『視察報告書に虚偽』疑いの市議(2022年8月31日)#Short #万木豊市議 #辞職勧告
- セネガルでTikTokの使用停止「憎悪と破壊に満ちたメッセージ拡散」 野党指導者への有罪判決に抗議デモ激化 |TBS NEWS DIG #shorts
- 【“主治医”の女逮捕】死亡患者の預金だまし取ろうとしたか 「認知症」の妹に患者のふりをさせ…
【ミャンマーで拘束の邦人】久保田徹さんに有罪判決 禁錮3年と7年
ミャンマーで抗議デモを撮影中に拘束されたドキュメンタリー制作者の久保田徹さんに対し、現地の裁判所は、扇動罪で禁錮3年、電子通信に関する罪で禁錮7年の有罪判決を言い渡しました。量刑は合わせて禁錮7年とみられます。
ドキュメンタリー制作者の久保田徹さんは今年7月、最大都市・ヤンゴンで軍への抗議デモを撮影して、治安当局に拘束されました。
その後、入国管理法違反や扇動罪などで訴追されていて、ミャンマー当局は、久保田さんはデモの場所や日時について、参加者と連絡を取っていたと主張していました。
ミャンマーの日本大使館によりますと、現地の裁判所は5日、久保田さんに対し、扇動罪で禁錮3年、さらに電子通信に関する罪で禁錮7年の有罪判決を言い渡しました。量刑は合わせて禁錮7年とみられていて、日本大使館が確認を進めています。
久保田さんをめぐっては、他にも、観光ビザで入国し取材したとして、入国管理法違反でも裁判が続いています。
現地の日本大使館は早期の解放を求めていますが、拘束の長期化が懸念されています。
(2022年10月6日放送)
#ミャンマー #久保田徹 #日本大使館 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/yRqt1kE
Instagram https://ift.tt/HIBNtwS
TikTok https://ift.tt/c6Ja5PV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く