- 「おいしいな これ」長嶋茂雄さんが愛した味“うめちゃん餃子” 『ホテル竹園』元料理長との深い縁#shorts #読売テレビニュース
- 【台風15号】東海道新幹線が2度の運転見合わせ「びっくりした」 再開も最大2時間以上の大幅な遅れ
- 「オカンだけは勘弁して…」ガーシー容疑者の実家、警視庁が家宅捜索 親族に“動画収益”流れていた可能性あるか|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』 江沢民元国家主席の追悼大会/習近平氏、抗議デモに「主に学生がいら立ちを募らせている」など(日テレNEWSLIVE)
- 【快適キャンプ】車がない人も楽しめる!広がる「車中泊」の魅力
- 今シーズン全国初となる最高気温40.0℃を観測 福島・伊達市|TBS NEWS DIG
日米韓ミサイル対処訓練 約6年ぶり 北朝鮮を念頭に(2022年8月16日)
浜田防衛大臣は北朝鮮の弾道ミサイルを念頭にした日米韓3カ国による訓練の実施を発表しました。さらに16日午前アメリカのオースティン国防長官と電話で会談し、連携を確認しました。
浜田防衛大臣:「現下の北朝鮮情勢を踏まえ、日米韓の防衛協力の重要性について一致しました。今後も引き続き3カ国の連携を深めて参りたい」
防衛省によりますと、演習は、今月8日から14日にかけてアメリカのハワイ沖で実施されました。
北朝鮮による弾道ミサイルの発射を念頭に探知や追尾訓練を行ったということです。
また、3カ国の通信システムをつなぎ、戦術的なデータも共有しました。
日米韓の3カ国でこうしたミサイル警戒訓練を実施したのは、およそ6年ぶりだということです。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く