- 【LIVE/チャット解説】植田和男・次期日銀総裁候補が所信聴取 元日銀担当・外山薫がチャットで解説【ライブ】(2023/2/24) ANN/テレ朝
- 全国で感染者増加傾向に早くも「第7波」警戒か 各地で“送別会クラスター”も【news23】
- ワタリ119さんが1日限定「ワタリ110」でパトロール 忘年会シーズンを前に注意喚起(2023年12月16日)
- 【花粉】今年は“1.5倍”飛散か… コロナ禍でどう対策?
- 【台風6号最新情報】九州地方への影響は? 各地から中継【RKB・NEWSDIG】(2023年8月9日)| TBS NEWS DIG
- 兵庫・伊丹市 堤防が決壊 土砂に車埋まる 住宅浸水も(2023年5月8日)
金沢の風物詩「氷室の仕込み」
江戸時代、「氷室(ひむろ)」と呼ばれる雪氷を、徳川家に夏の涼として献上した風習を伝える仕込み作業が、金沢市の湯涌温泉で行われました。
観光協会の関係者らが積もった雪をすきですくい、「氷室小屋」と呼ばれる蔵に運び入れました。6月30日に行われる「氷室開き」の後、都内にあるゆかりの地に届けられます。(30日15:08)
コメントを書く