- 山梨・埼玉39.5℃…暑さで賑わう人力発電“かき氷”(2022年8月3日)
- 「消臭剤がない…」従業員呼ぶため火災報知器作動させたか 宿泊客の男を偽計業務妨害疑いで逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 兵庫の港に出現「生きたダイオウイカ」…捕食者「マッコウクジラ」は大阪の川で迷子?(2023年1月11日)
- エリザベス女王弔問客の列が8キロの長さに 一時受付停止に #Shorts |TBS NEWS DIG
- 4630万円“必要ない依頼書”で誤送金「上司のチェックなし」・・・フロッピーに住民リスト(2022年5月20日)
- 【ライブ】ウクライナ+知床+山梨・道志村 最新情報ーーロシア「戦勝記念日」に「戦争状態」宣言かーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
日中国交正常化50年 東京と北京で交流イベント(2022年9月25日)
日中国交正常化50年を迎えるのを前に、東京と北京で文化交流のイベントが開かれています。
来場者:「こういった機会で、文化レベルで良い交流関係が作れればいいんじゃないのか」
新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となった「日中交流フェスティバル」は民間交流と相互理解を促すのが目的で、中国料理や中国の文化などが紹介されました。
開幕式には福田元総理や公明党の山口代表らが出席しました。
一方、北京でも日本文化の紹介や料理が味わえる記念イベントが開かれました。
来場者:「今の日中関係は微妙だけど、きっと良くなる。多くの中国人が日本に行きたいと思っている」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く