- 「多目的トイレを知事専用に」「俺は知事やぞ」兵庫・斎藤知事パワハラ疑惑 職員アンケートで新証言
- 【捜索続く】陸自ヘリ新たに機体の一部発見…消息絶った原因は
- スリランカが「破産」宣言“燃料輸入”プーチン氏に支援要請(2022年7月7日)
- 米の物価上昇、40年ぶりの高さ 食品・ガソリンで顕著(2022年4月13日)
- 安保文書めぐり麻生氏「“がん”だったいわゆる山口代表」と批判 公明・山口代表は「評価控える」も、公明党内からは「言われっぱなしでいいのか」|TBS NEWS DIG
- 【維新】「飛びついた感。全く意味ない」社会保険の半減案はなぜだめ?税金投入は保険を歪める?橋下徹×元経産官僚 岸博幸|NewsBAR橋下
米大統領 ロシアの化学兵器使用「現実の脅威」(2022年3月24日)
アメリカのバイデン大統領は、ロシアがウクライナで化学兵器を使用する可能性について、「現実の脅威だ」と警戒感を強めました。
バイデン大統領:「(Q.ロシアが化学兵器を使用する脅威について、どの程度懸念しているのか?)現実の脅威だと思う」
バイデン大統領は23日、ヨーロッパへ出発する直前に記者団にこう述べ、ロシアによる化学兵器の使用への警戒を一段と強めました。
バイデン政権の内部や専門家の間では、ロシアが手詰まり感のある戦況を変えるためにウクライナの仕業だと主張したうえで化学兵器の使用に踏み切る可能性があるとの見方が広がっています。
バイデン大統領は24日にもロシアへの新たな制裁を発表する方針で、この追加制裁についてウォール・ストリート・ジャーナルはEUやG7とも連携してロシアの下院議員300人以上が対象となる見込みだと伝えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く