- 中国 取材記者が警察副署長らから暴行受ける(2023年6月1日)
- ウクライナに31両供与へ 「世界最強の戦車」エイブラムスとは? アメリカ陸軍駐屯地で見た“衝撃”【現場から、】|TBS NEWS DIG
- 「こんなことまでやるのかと、愕然とした」 ビッグモーター社長が辞任表明 不正行為について「天地神明に誓って知らなかった」|TBS NEWS DIG
- 【韓国】「ちょっと時期尚早」屋外での“マスク着用義務”解除も…
- 【Nスタ解説まとめ】主流は“無回転” 回転寿司の新システム/EXILEのATSUSHIさん公表の“ライム病”とは/紅白、44年ぶりにジャニーズ出場ゼロに?
- 【ご飯ものまとめ】まんぷく!豚焼き肉の激盛りどんぶり / お母さんの手作りおにぎり / チャーハンVSオムライスなど(日テレNEWS LIVE)
その名も“ハードボイルド”体長30m体重50トン…世界最大級の草食恐竜(2023年5月19日)
南米アルゼンチンで発見された化石が、新種の草食恐竜で、世界最大級だったことが分かりました。
アルゼンチンの古生物学者:「この恐竜の大きさは、本当に驚くべきものです。大腿(だいたい)骨は1.9メートルを超えています」
2018年に発見された化石。大腿骨だけで2メートルほどあり、大人3人がかりで、ようやく持ち上げられる大きさでした。余りの大きさから、研究所に運ぶ際、運搬する車が何度も横転したということです。
18日、その大きな化石は世界最大級の恐竜だったことが発表されました。全長は約30メートル、体重50トンと推定されています。
アルゼンチンの古生物学者:「コロソサウルスグループの非常に大きな恐竜です。パタゴニア(アルゼンチン南部)に生息していました」
名前は“ハードボイルド”を意味する『チュカロサウルス・ディリピエンダ』に決まりました。化石に何度も転んだ跡があり、転倒を乗り越えて生き延びた、その強靭さから名付けられました。
現地では、さらなる発見が期待されています。
アルゼンチンの古生物学者:「アルゼンチンは、私たちにとって非常にポジティブな場所です。古生物学の楽園です。少なくとも世界トップ3に入るほど、多くの種類の恐竜が発見される」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く