- 【大阪・関西万博】世界初公開 読売テレビとイタリアの制作会社が共同制作のアニメ#shorts #読売テレビニュース
- 【台風7号進路情報】台風7号 来週半ばに本州にかなり接近のおそれ お盆期間は西~東日本で大荒れ予想|TBS NEWS DIG
- 世界の水問題の解決へ 信州大学の結晶技術「信大クリスタル」を活用 タンザニアで浄水の実証実験|TBS NEWS DIG
- 「供花は私が行った」と副市長が答弁 市長と後援会の名前で供花 高槻市議会で追及も市長は答弁せず
- 【ライブ】『石川・能登で震度6強』最新情報:石川・能登、きょう大雨の恐れも…土砂災害に警戒 など 地震ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 裁判で無罪確定 大阪の大手不動産会社の前の社長が検事2人を刑事告発へ
「横断歩道を渡る時はアイコンタクト」久保田アナウンサー 地元の警察署で一日署長(2022年9月24日)
「秋の全国交通安全運動」が実施されているなか、テレビ朝日の久保田直子アナウンサーが地元の警視庁・町田警察署で一日署長を務めました。
町田警察署・吉田知成署長:「久保田直子殿。あなたを町田警察署の一日署長に委嘱します」
JR町田駅前では交通安全を呼び掛けるパレードが行われ、地元の交通安全少年団らと町田市出身の久保田直子アナウンサーが、一日署長として参加しました。
久保田直子アナウンサー:「私が心掛けていることがありまして、横断歩道を渡る時などに運転手の方にアイコンタクトでも結構ですし、手ぶりで『今渡りますよ』とすることで、自分の呼吸も整いますし、ドライバーの方に向けても優しさなのかなと思います」
警視庁によりますと、2016年から2021年までに97人が信号のある横断歩道を渡っている時に事故に遭い亡くなっていて、およそ4割が歩行者の信号無視だったということです。
警視庁は、道路を横断する際に車が来ていないか左右を確認するよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く