- 拉致被害者家族とバイデン大統領の面会 政府が「実現に努力」
- ECMO患者が“奇跡”の出産 妻と子の命どちらを優先するか 重い選択の末に・・・「産まれてきてくれて、ありがとう」【news23】
- 【東京インテリア家具】公取委が立ち入り検査 独禁法違反の疑い
- 【ループ配信】8/30(火)夕方~31(水)昼、関西の注目ニュース<読売テレビ>
- 【鉄道ライブ】国鉄急行型「キハ28」/ブルートレインをけん引“往年の名機”撮影会/「リレー号」復活運転/ 「西九州新幹線」開業 など――鉄道ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- ロシア・プーチン大統領 日本などとの租税条約の一部停止、制裁に対抗か|TBS NEWS DIG
日EU ロシア制裁 連携強化 エネルギー・食料安保も(2022年5月12日)
岸田総理大臣は12日、日本を訪れているEU=ヨーロッパ連合の首脳と会談し、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの制裁などを巡り、連携を強化していくことで一致しました。
岸田総理大臣:「日本はEUと協調し、強力な対ロ制裁を実施するとともに、引き続き断固とした決意で対応して参ります」
岸田総理は、EUのミシェル大統領らとロシア産石油の輸入禁止の実現に向けて、エネルギー分野で協力を強化していくことを確認しました。
軍事侵攻の影響が広がり始めている食料安全保障の確保に向けても協力を確認しました。
午後の協議では「力による現状変更は、世界のどこであれ認められない」との認識を改めて共有し、EUが影響力を警戒する中国を牽制(けんせい)するものとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く