- 「テロ行為に疑い余地ない」プーチン大統領激怒か…クリミア大橋爆発で“報復の恐れ”【もっと知りたい!】(2022年10月10日)
- 空爆受けたマリウポリの劇場 130人生存確認(2022年3月18日)
- 【施術後に肥大化】“切らずにしわ取り”手軽さで広がるPRP+bFGF注射 目的外使用に注意喚起も|アベヒル
- 【次々と追突】観光バス4台とトラック多重事故… 香港北東部
- 【中継】ゴールデンウイークに行きたい高知旅!目の前には断崖絶壁の太平洋 国立公園内の絶景リゾートホテル「ザマナビレッジ(足摺岬)」《絶景リゾートホテル編》(2023年4月25日)
- 14年ぶり日本人宇宙飛行士誕生へ 選出の2人が会見(2023年2月28日)
国連の調査委が結論「ウクライナで戦争犯罪あった」(2022年9月24日)
国連人権理事会の独立調査委員会がロシアによる侵攻が続くウクライナで戦争犯罪があったと結論付けました。
23日に開かれた国連人権理事会でウクライナに関する独立調査委員会はウクライナで戦争犯罪が行われたと結論付けたと報告しました。
人口密集地でのクラスター爆弾を使った無差別攻撃や虐殺のほか、電気ショックなどの拷問や4歳の子どもに対する性的暴行もあったと指摘しています。
ロシア兵によるものだけではなく、ウクライナ軍によるロシア兵に対する行為も2件あったということです。
調査はキーウなどで被害者や目撃者150人以上に聴取するなどして行われました。
ロシア側からの協力は得られていないということです。
ロシアはこの日の理事会も欠席しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く