- 「沢田副学長がもみ消すと…」日大アメフト部員初公判、薬物「10人程度」の新証言【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 大学入試問題の撮影流出事件 裁判で留学生が起訴内容認める(2022年9月8日)
- 【速報】西武新宿線、拝島線で運転見合わせ 花小金井駅で人身事故(2022年10月12日)
- 安倍派はずし どうなる岸田政権…専門家「ライバル不在」政権維持も不可能ではない?【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月15日)
- “ザトウクジラ”有明海に迷い込む?漁師「衝撃的」(2022年2月18日)
- 速報島根県に線状降水帯発生情報発表大雨による水害や土砂災害などの危険度が急激に高まっているおそれTBSNEWSDIG
国連の調査委が結論「ウクライナで戦争犯罪あった」(2022年9月24日)
国連人権理事会の独立調査委員会がロシアによる侵攻が続くウクライナで戦争犯罪があったと結論付けました。
23日に開かれた国連人権理事会でウクライナに関する独立調査委員会はウクライナで戦争犯罪が行われたと結論付けたと報告しました。
人口密集地でのクラスター爆弾を使った無差別攻撃や虐殺のほか、電気ショックなどの拷問や4歳の子どもに対する性的暴行もあったと指摘しています。
ロシア兵によるものだけではなく、ウクライナ軍によるロシア兵に対する行為も2件あったということです。
調査はキーウなどで被害者や目撃者150人以上に聴取するなどして行われました。
ロシア側からの協力は得られていないということです。
ロシアはこの日の理事会も欠席しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く