- 公共事業の賃金5.2%引き上げへ 人手不足深刻化(2023年2月14日)
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年1月21日)
- “ザポリージャ原発への早期査察が重要” 仏ロ大統領が電話会談 グテーレス国連事務総長は南部オデーサ訪問|TBS NEWS DIG
- 自民安倍派5人衆中心の集団体制へ萩生田氏松野氏らが方針一致TBSNEWSDIG
- 【ライブ】マスク着用ルール緩和「個人の判断」マスク、する?しない? / “脱マスク”前に解決…口臭ケアや肌の悩み など――『マスクに関するニュースまとめ』(日テレNEWS LIVE)
- 「役所が普通の対応してたら兄貴の命はあった」 殺人容疑の男に「生活保護」を不正支給か 大阪・堺市中区役所の職員らを背任容疑で書類送検|TBS NEWS DIG
国連の調査委が結論「ウクライナで戦争犯罪あった」(2022年9月24日)
国連人権理事会の独立調査委員会がロシアによる侵攻が続くウクライナで戦争犯罪があったと結論付けました。
23日に開かれた国連人権理事会でウクライナに関する独立調査委員会はウクライナで戦争犯罪が行われたと結論付けたと報告しました。
人口密集地でのクラスター爆弾を使った無差別攻撃や虐殺のほか、電気ショックなどの拷問や4歳の子どもに対する性的暴行もあったと指摘しています。
ロシア兵によるものだけではなく、ウクライナ軍によるロシア兵に対する行為も2件あったということです。
調査はキーウなどで被害者や目撃者150人以上に聴取するなどして行われました。
ロシア側からの協力は得られていないということです。
ロシアはこの日の理事会も欠席しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く