- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月21日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースまとめ】新年祝賀の儀 愛子さま“初めての公務” など 1月1日の最新ニュース
- 【領空侵犯】カナダ 未確認飛行物体を撃墜 どこの国か不明の「小さな円筒の物体」
- 【きょうは何の日】「ハローワークの日」――車内清掃の“プロ集団” / “100以上”のお化け屋敷を仕掛ける「特命仕事人」/ 「スズメバチ」駆除の最前線 など――(日テレNEWS LIVE)
- 元受刑者らに働く場所を提供…『職親プロジェクト』で社会復帰や再犯防止へ 奈良県(2022年4月19日)#Shorts #職親プロジェクト #元受刑者
- 【ニュースライブ】台風15号接近 大雨の恐れ /ロシアで“国民動員”/沖縄で子どもがバスに置き去り など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
14年ぶり日本人宇宙飛行士誕生へ 選出の2人が会見(2023年2月28日)
14年ぶりに新しい日本人宇宙飛行士が誕生します。4000人以上の応募から選ばれた男女2人が現在、会見を開いています。
新しい宇宙飛行士候補者に選ばれたのは、諏訪理さんと米田あゆさんです。
諏訪さんは46歳の男性で、現在は世界銀行で働いています。
米田さんは28歳の女性で、日本赤十字社医療センターで働く外科医です。
諏訪さんは歴代最年長で、女性としては3人目となる米田さんは、若田光一さんらに並ぶ最年少タイでの選抜となりました。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)は日本人宇宙飛行士の新規募集を14年ぶりに実施し、過去最多の4127人が応募しました。
諏訪さんと米田さんは、日本人として初めて月面に降り立つ可能性があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く