- アンドロイド 石黒教授が仕掛け人…ローソン“アバター店員接客”の可能性(2022年9月22日)
- 乗客「人生終わるかと思った」機内に煙が充満…中国機が上空で出火 エンジン故障か【知っておきたい!】(2023年9月12日)
- 【速報】約3カ月ぶりに1ドル=136円台 米利上げ減速の可能性に円高進む(2022年12月1日)
- 日本の大型ロケット「H3」 打ち上げへ “高性能・低価格”武器に 宇宙ビジネス勝負(2023年2月17日)
- 「山上を殺しに行く」大阪拘置所の業務妨害 男逮捕(2022年10月7日)
- 【ハンバーガーまとめ】肉汁ジュワァ!巨大ハンバーガー/ボリューム満点ハンバーガーをおうちで!など(日テレニュース LIVE)
【速報】東京の新規感染8850人 4日ぶり前週上回る(2022年9月22日)
22日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は8850人でした。
15日の木曜日から25人増え、4日ぶりに前の週の同じ曜日を上回りました。
直近1週間の感染者の平均は6929人で、前の週と比べて79.6%となっています。
重症者数は21日から4人減って17人です。
重症者用の病床使用率は21日から1.5ポイント下がって18.3%、全体の病床使用率は1.5ポイント下がって27.0%です。
また、10歳未満の男の子と70代から90代の男女合わせて7人の死亡が確認されました。
22日に行われた都の新型コロナのモニタリング会議で、専門家は「新規感染者の7日間平均は7週間連続して減少していて、感染状況は拡大傾向にない」と判断していますが、十分に下がり切らないまま再び増加に転じることに引き続き警戒が必要だとしています。
また、26日から全国一律で「全数把握」が簡略化されることを受け、発生届の対象外となる人には「陽性者登録センター」への積極的な登録を呼び掛け、都と保健所が連携して患者に対応するとしています。
小池都知事は「都民の命と健康を守るため、都民に相談窓口の連絡先などを周知していくことが大切」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く