- 女子高校生の胸や足を・・・愛知県警捜査4課長が盗撮か(2022年3月29日)
- 【切迫の声】SOS届かず…通報いつどこから?事故前に複数の「圧死しそう」(2022年11月2日)
- プーチン氏の「友人」 世界的指揮者が北京で公演へ(2023年3月23日)
- “爆買い”インバウンド復活か… 約2年ぶりに“外国人観光客”入国再開へ 和歌山で「実証事業」実施
- ガーシー容疑者を脅迫などの疑いで逮捕 UAE当局から警察庁「ガーシー容疑者を帰国させる」事実上の強制送還|TBS NEWS DIG
- 【河野大臣に聞く】旧統一教会問題「法律や規制を」“宗教2世”の声にどう対応?高額献金や寄付などの被害対策は?|TBS NEWS DIG
【速報】東京の新規感染8850人 4日ぶり前週上回る(2022年9月22日)
22日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は8850人でした。
15日の木曜日から25人増え、4日ぶりに前の週の同じ曜日を上回りました。
直近1週間の感染者の平均は6929人で、前の週と比べて79.6%となっています。
重症者数は21日から4人減って17人です。
重症者用の病床使用率は21日から1.5ポイント下がって18.3%、全体の病床使用率は1.5ポイント下がって27.0%です。
また、10歳未満の男の子と70代から90代の男女合わせて7人の死亡が確認されました。
22日に行われた都の新型コロナのモニタリング会議で、専門家は「新規感染者の7日間平均は7週間連続して減少していて、感染状況は拡大傾向にない」と判断していますが、十分に下がり切らないまま再び増加に転じることに引き続き警戒が必要だとしています。
また、26日から全国一律で「全数把握」が簡略化されることを受け、発生届の対象外となる人には「陽性者登録センター」への積極的な登録を呼び掛け、都と保健所が連携して患者に対応するとしています。
小池都知事は「都民の命と健康を守るため、都民に相談窓口の連絡先などを周知していくことが大切」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く