- 上海は「6月中に正常化」店舗再開も外出制限続く|TBS NEWS DIG
- グレタさん 警察に従わず罰金刑 確定後に再びデモで強制排除(2023年7月25日)
- 千葉・袖ケ浦市の交差点で衝突事故 軽乗用車が横転 55歳の男性が死亡、男女2人が軽傷 |TBS NEWS DIG
- 【速報】東北・北陸・上越新幹線、きょう中の全線運転再開は困難 JR東日本(2024年1月23日)
- 坂口健太郎 今年の夏は「バーベキュー」やりたい…「逆に暑さを感じるのが好き」(2023年7月25日)
- 性的部位や下着など「撮影罪」の早期成立を要望 航空会社労組団体が法務大臣に 客室乗務員の7割が「盗撮などの被害」調査結果も|TBS NEWS DIG
ロシア発言中に日米など5カ国が退席 APECの会議中(2022年5月21日)
タイで開かれている国際会議で日本やアメリカなど5カ国の閣僚らがロシアの発言が始まると退席しました。
21日からタイで開かれているAPEC(アジア太平洋経済協力会議)の貿易相会合には、日本の萩生田経済産業大臣やロシアのレシェトニコフ経済発展相が対面で出席しました。
議長国のタイの当局者などによりますと、会議中にロシア側が発言を始めた際に日本、アメリカ、カナダ、オーストラリア、そしてニュージーランドの5カ国が途中退席したということです。
会合は22日に閉幕しますが、主要各国が「途中退席」の異例の事態もあり、共同声明が採択されるかは不透明になっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く