- 女子中学生 母親殺害の疑い 現場に争った形跡なし 愛知(2023年9月8日)
- 旧統一教会への「質問権」“初の行使”…加藤厚労大臣「真摯に事実を回答頂きたい」(2022年11月23日)
- 感染源は今のところ不明 小学校で同じクラスの10人が『O-157』に 手洗い徹底呼びかける 大阪
- 違法な“盛り土” 再三の撤去命令に従わず…男を逮捕 台風で流される恐れ、住民に避難指示も 神戸市 #shorts #読売テレビニュース
- 上野動物園 双子のパンダシャオシャオ&レイレイ1歳の誕生日 “パンダだらけ”上野の街はパンダフィーバー!|TBS NEWS DIG
- 関東の大雪 路面凍結でバスが住宅に衝突 転倒・スリップ相次ぎ525人搬送【news23】
ロシア発言中に日米など5カ国が退席 APECの会議中(2022年5月21日)
タイで開かれている国際会議で日本やアメリカなど5カ国の閣僚らがロシアの発言が始まると退席しました。
21日からタイで開かれているAPEC(アジア太平洋経済協力会議)の貿易相会合には、日本の萩生田経済産業大臣やロシアのレシェトニコフ経済発展相が対面で出席しました。
議長国のタイの当局者などによりますと、会議中にロシア側が発言を始めた際に日本、アメリカ、カナダ、オーストラリア、そしてニュージーランドの5カ国が途中退席したということです。
会合は22日に閉幕しますが、主要各国が「途中退席」の異例の事態もあり、共同声明が採択されるかは不透明になっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く