- “共済金詐取”の母親 5年前から娘に下剤か 娘の入院直後に“旅行”“岩盤浴”の計画も【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】台風12号 石垣島付近に“最接近”l 「チャイニーズドラゴン」メンバーら5人逮捕 l 送迎バスに3歳児“置き去り”から1週間など 最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
- 鳴り響く空襲警報 ハマスが国際空港周辺に攻撃 記者が緊迫の避難(2023年10月15日)
- 「最悪の事態を想定」3県に『まん延防止』適用へ 全国で新規感染者4475人(2022年1月6日)
- 【瞬間】父親の急所にちょっかい…その瞬間をとらえた 旭山動物園
- 志村さんそっくり?ファン涙も 高木ブーさん「あいつだけだよ…」(2023年8月21日)
【緊急避妊薬】医師の診察なし薬局購入…約98%が賛成 厚労省に4万6000件以上の意見
望まない妊娠を防ぐための「緊急避妊薬」を医師の診察を受けずに薬局で買えるようにするか、検討が進む中、厚労省には4万6000件以上の意見が寄せられ、およそ98%が賛成だったということです。
緊急避妊薬は妊娠を防ぐため、女性が性行為の後、72時間以内に飲むもので、国内では医師の診察を受けて、処方箋をもらわないと購入できません。
しかし、性暴力や望まない妊娠への対策として処方箋なしで、薬局で買えるよう、いわゆる「OTC化」すべきという声があがっています。
厚労省が意見を募集したところ、4万6000件以上と非常に多い意見が寄せられ、およそ98%が処方箋なしの薬局販売に賛成だったということです。
意見をもとに12日、厚労省の検討会で議論したところ、まずは地域や期間を限定して、試験的に薬局で販売するのが有効といった意見や、必ず薬剤師が対面で応じ、相談できるようにすべきといった指摘が委員から出されました。
厚労省は、この検討会で改めて課題などを整理した後、製薬会社から緊急避妊薬のOTC化の申請があれば、承認するかどうか別の会議で審議します。
(2023年5月12日放送)
#緊急避妊薬 #厚労省 #薬局 #処方箋 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/yMbXh1G
Instagram https://ift.tt/cCXZ4s9
TikTok https://ift.tt/RvPHo5c
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く