- 「ロレックス」など6900万円相当の高級時計約40本が強奪された事件“指示役”の男逮捕(2022年8月9日)
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』キーウ市当局「並外れた密度だった」 ロシア軍が“集中攻撃”/ウクライナが反撃開始か「ほぼ準備は整った」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【住宅2棟焼く火事】カメラが捉えた炎と黒煙 福島・郡山市
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』プーチン大統領らに逮捕状 / 事前予告なくプーチン大統領がクリミア訪問――(日テレNEWS LIVE)
- 飲酒し無免許運転で成人式会場に来た新成人を逮捕 直前には当て逃げ事故か
- 「いたばし花火大会」 会場の河川敷で枯草2000平方メートルが燃える火事 大会中止に 花火から燃え移ったか|TBS NEWS DIG
【G7首脳会議】金の禁輸や資産凍結の拡大 岸田総理がロシアへ新たな制裁発表
G7(=主要7か国)の首脳会議は、ロシアへのさらなる制裁について議論し、岸田総理大臣は、金の輸入禁止など新たな制裁措置を発表しました。現地から高柳裕美記者が報告します。
◇
岸田総理は、ロシアへの新たな制裁として、金の輸入禁止や資産凍結の対象拡大などを行うと説明しました。
また、「ウクライナはあすの東アジアかもしれない」と述べ、中国の最近の動向に強い危機感を示しました。
一方、G7首脳らは記者会見で途上国向けに「世界インフラ投資パートナーシップ」の立ち上げを表明しました。
中国が進める巨大経済圏構想「一帯一路」に対抗するもので、G7各国は、今後5年間で6000億ドル(約81兆円)を拠出します。
岸田総理「我が国としても、今後5年間で650億ドル(約8兆7750億円)以上のインフラ支援と、民間資金の動員の実現を目指していくことを表明致します」
岸田総理も、支援を受けた国がムリな返済計画により「債務不履行に陥ることになれば、むしろ成長が阻害される」と、中国の途上国支援を暗に批判しました。
また岸田総理は、中国を念頭に「経済的威圧に対し、G7が明確な立場を示すべきだ」と述べ、来年議長国を務める広島サミットに向け、議論を深めていくよう呼び掛けました。
2日目は、「世界の食料危機」について議論しますが、総理周辺によると、ロシアの攻撃と封鎖により滞るウクライナの穀物輸出を、いかに再開させるかが最大の焦点です。
(2022年6月27日放送)
#岸田総理大臣 #ウクライナ #ロシア #G7 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uJCekcW
Instagram https://ift.tt/EKXOGTJ
TikTok https://ift.tt/JFaEuAB
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く