- 中高年に人気「広場ダンス」騒音対策で規制へ 中国(2021年12月24日)
- マクドナルドがウクライナの一部店舗で営業再開へ 侵攻による営業停止後も1万人超の従業員へ給与支払い継続|TBS NEWS DIG #shorts
- 【桜雨ライブ】桜の様子はー 上野・不忍池 ライブカメラ Cherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno, eastern Japan(日テレNEWS LIVE)
- 世界遺産・西表島で“ヤギ大量増殖”生態系に影響も(2022年7月28日)
- 中国3隻目の空母 共産党大会に合わせ秋に進水か(2022年4月23日)
- ウクライナ東部の激戦地制圧とプーチン大統領に報告 国営テレビが放送 大統領選向け“戦果”アピールか|TBS NEWS DIG
【台風14号】「ものすごい音で聞こえない」1万人以上が避難…鹿児島の様子は?(2022年9月18日)
過去最強クラスの大型で非常に強い台風14号は鹿児島県に上陸する見通しです。九州では広い範囲で暴風雨に見舞われているほか、遠く離れた関東でも影響が出ています。まもなく上陸する見通しの鹿児島県から報告です。
(柏野仁弥アナウンサー報告)
鹿児島は18日朝からほとんどの商業施設が休業するなど、すでに雨風が強い状態だったのですが、夕方になるにつれ、ますますその勢いが強くなってきました。
特に暴風のものすごい音が時折して周りの音が聞こえなくなるほどです。
また、横殴りの雨が時折、屋根の下にまで到達しています。
鹿児島県内では合わせて7つの自治体に最も高い警戒レベル「5」の「緊急安全確保」が出され、多くの市町村に避難に関する情報が発表されています。
県によりますと、午後4時現在で約7000世帯、1万人以上が避難しています。
また、風にあおられて転倒し、男女2人がけがをしています。
県内では7万8000戸余りが停電するなど、市民の生活への影響も続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く